※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌟
子育て・グッズ

小1の息子がお友達の家へ行き、5人で遊んだそうですが少し悲しそうな顔…

小1の息子がお友達の家へ行き、5人で遊んだそうですが少し悲しそうな顔で帰ってきました。話を聞くとSwitch2つを2人ずつ使って遊んだらしく(4人Switch、1人は他のおもちゃ)でもみんなSwitchがいいので順番でやってた、と。でもA君がSwitchを独り占めして順番になっても他の子に貸さずにしょうがないからうちの子が譲ったりしてあまりゲームできなかった、と悲しそうに帰ってきました。そこの家のお母さん(他の子のお母さん)がA君に『順番だよ』と声かけてたにも関わらず貸さなかったようです。
私は『そっかーA君が貸さない時にかわりに貸してあげたんだ!お兄さんだね!』と息子に声かけ息子も元気になったのですが
どちらかといえばルールはしっかり守るし遠慮がちな我が子が私の言葉で更に自分だけ我慢して犠牲になるような行動ばかりとるのでは?とも思ってしまい…みなさんだったらこんなとき元気ない息子にどんな言葉をかけますか?

コメント

まぬーる

そもそも、人様のおうちの物を、お借りしている状態ですからねぇ、、、。うちは自分のものを持っていくようにしていました。
もしも借りる時は、やっぱり順番や扱い方はかなり指導します。

お子さん、優しいですね。

順番にできなければ、
終わりだねッて感じで、向こうのお母さんが幕引きしても良かったですが(笑)まあそうもいかなかったのかな。

遊びに集った目的が、
ゲームをしよう!だったのなら順番は守らないといけませんが、
みんなが楽しくないのならば、ゲームじゃないもので遊ぶのも提案してみたらいいかもねって、
元気づけます☺

  • まぬーる

    まぬーる

    2つしかない。さあどうするとなった時、
    タイマーを使って時間制にするとかして平等にできるといいですが、
    様々な案を出しながら話し合える環境だといいですね!

    • 2時間前
  • 🌟

    🌟

    今回はA君の家でもなくA君のSwitchでもなく、ほかの子がSwitchを持ってきていて流れですることになったそうです。5人みんな家が近いので予定があうたび誰かの家で集まって…というかんじです。以前わがやに何人か来た時も、おもちゃの順番A君が守れず1人が泣くハメに…その後みんなでちがうもので遊び始めましたが…。Switchに限らず、順番守れないA君の代わりを我が子ゆずってること何回かあるようで言葉かけに悩んでいました…

    • 2時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    うわあ…面倒臭いですよね💦😁

    外で遊んだほうが健全な気も…て感じで、
    年齢が上がるにつれてうちは外にいきました(笑)

    • 1時間前
ママリ

そういった理不尽に触れて処世術を学んでいくんですよね🥲
これから学年が上がっていくにつれて合わなくなっていくか、A君が成長して落ち着くのか未知数ですね✨

貸してあげたんだね!偉かったじゃん👍
でもそれは一度置いておいて、◯◯(←子供の名前)は本当はどうしたかった?

って聞いてます🤔

心のモヤモヤを吐き出してもらうのと同時に、
自分の本当の気持ちを認識してもらうこと、
それを言葉で伝えて認めてもらう経験も必要だと思うので。

本当はこうして欲しかった、ムカついた、何で俺ばっかり…など色んな愚痴があれば、「うんうん、そうだよね」と受け止めて消化してもらう方向に動いています。

  • 🌟

    🌟

    全く違う場面ですが、A君ママも感情的で一方的で。勝手な勘違いで私に怒りのLINE送ってきたこともあり…😭正直A君親子と関わりたくないけど…近所で子供同士仲良しなので離れるわけにもいかず…!
    またこれから変わってくるかもしれませんね👏

    そして息子への言葉がすっごく参考になりました…ありがとうございます😭✨
    次はそのように言葉かけて、
    本人の気持ち全部きいて受け止めてあげたいです🌻

    • 34分前