![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域によります。
お住まいの自治体名や最寄駅などを記載して質問上げ直さないと回答得られないです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママりんさんの地域によって違うと思います。。
ちなみに私は名古屋ですが求職で入りましたよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域によると思います🙌🏻
うちの地域だと育休復帰すら怪しいので求職者は出すだけ無駄です🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おっしゃる通り、保育園選ばずに空きがあるところであれば入れますよ!
保育園は世帯ごとに点数化した合計点数が高い順で決まるので、たとえばフルタイム勤務20点と設けてる自治体なら両親共にフルなら40点になります。
求職中だと例えばその点が8点とかになるのでご主人が20点の持ち点あっても合計でみると28点なので比べてみると不利になるんです。
お住まいの役所に電話すると自身の点数が何点になるのか教えてくれますし、去年その点数で入れた保育園を教えてくれますよ😊
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
第一希望に入れました!
コメント