![にぃな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ばいきんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばいきんまん
私は出産後退院してから今までずっと泣いたらあげるをしています!
3〜4時間は目安なだけで、守らないといけないわけではないです!
赤ちゃんも賢いのでお腹空いたら起きて泣いて教えてくれますよ!
生後1ヶ月あたりからは夜1時ぐらいにミルクをあげたら朝8時ぐらいまでは寝てくれてます!
![はこい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はこい🔰
ちょうど今日保健師さんから、生後3ヶ月経った頃から早いとミルクの回数が自然と減ってくるよ!と教わりました☺️
体重がゆっくりでも増えてれば問題無いそうなので、心配せず泣いたらあげるでいいと思います!
寝てくれてる間に休んだり家事したりできるから楽だよって言われたので、そういう考えでいいのかなと!🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲みむらあるし、遊び飲みもしていて全然日中でも5時間あいたりします!
1日トータル800以上あればいいと聞いたことあります!
機嫌悪くもなくぐったりもしてなく熱もなければ大丈夫だと思います!
コメント