※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんの夜寝る服装について、パジャマをいつから着せるか悩んでいます。パジャマは下に肌着を着ることが必要か、暑くないか心配です。着替え方についても悩んでいます。

生後8ヶ月 夜寝る時の服装について質問です。

今は半袖肌着ロンパース+スリーパーで寝ていて、日中はスリーパーだけ脱いで過ごしています。

セパレートのパジャマをいつから着せるか悩んでいて…
パジャマを着せるなら朝に部屋着に着替えさせるか、そのままパジャマで過ごすか、皆さんどうされていますか?

あと、パジャマは下に肌着を着るとの事ですが、肌着+パジャマだと暑くないのかも気になっています。

生活習慣を身に付けるためにも着替えさせ方が良いのかな〜と思いつつ、自分も外に出ない時は一日中パジャマを着ているのでついそのままにしてしまってます💦

コメント

ミニー

どこも行かなければ
1日パジャマです!笑

下着はメッシュや綿、
タンクトップや半袖などあるので暑くないですよ(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!よく考えればメッシュや袖が短いものを着ればいいですね!

    洗濯物も減るし、着替えさせるのも手間だしな〜と思って今日に至ります😇

    • 10月11日
  • ミニー

    ミニー

    出掛ける時だけで
    十分だと思います🤭

    今でもそぉです!🤣🤣

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

お散歩行ったりするので朝着替えさせてます🫧

肌着は寝る時の気温にもよりますが今の時期はタンクトップメッシュ着せてる事多めです!
真冬だと半袖肌着着せてます❣️

  • ママリ

    ママリ

    きちんとお着替えさせているのですね😳
    私は出掛ける直前に着替えさているので見習わないといけないです…!

    なるほど!タンクトップのメッシュは持っていたものの、使い方があまり分かっていませんでした!
    今までスリーパー頼みでしたが、パジャマ+肌着も挑戦してみます✨

    • 10月11日
ままリん

寝返りができるまでスワドル着せていて、そこからは腹巻き付きズボン(夏はそれだけ)と今は長袖肌着+スリーパーで寝かせています。
家にいる時は基本スリーパーだけ脱がせて自分も娘もそのままです😂ただ、ほとんど毎日散歩がてらスーパーに行ったり実家に行ったりするので一日中パジャマで過ごすことはないです。

  • ママリ

    ママリ

    他の方はどのように調整しているのか気になっていたので参考になります!

    お出かけは着替えるきっかけになりますよね!
    私は夏場はほぼ引きこもっていたので、一日中同じ格好で過ごす日がほとんどでした…😂

    • 10月11日