
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
フルーツとかもポイしちゃいますか?
好きなものから始めて2歳くらいには
ある程度これから食べるんだよとか
理解してくれるのでスプーンフォークや
手づかみだけの練習なら好きな食べ物から
始めてあげてもいいかもです😌
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
フルーツとかもポイしちゃいますか?
好きなものから始めて2歳くらいには
ある程度これから食べるんだよとか
理解してくれるのでスプーンフォークや
手づかみだけの練習なら好きな食べ物から
始めてあげてもいいかもです😌
「子育て・グッズ」に関する質問
ペーパーでやっと運転できるようになりましたが、でもまだまだ初心者レベルです。 そして駐車は誰も停めない所じゃないと停められません😭 息子9ヶ月で2人で車で買い物いけません。 いつぐらいから2人で行きましたか? や…
生後9ヶ月息子います。 いつからセルフネンネするのでしょうか😂 いつも横抱き抱っこゆらゆらじゃないと寝ません😂 トントンとか添い寝とかしましたがギャン泣きです。 いつになったら自分で寝るの🥹🥹 9キロを横抱きで抱っこ…
先日、市の発達相談に行きました🌱 娘(2歳半・言葉ゆっくりさん)は全く目線を合わさないわけではないのですが、ついつい話の途中で次の作業にいってしまったり、おもちゃを持っていたら、おもちゃを見ながら「はい、どう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
手が汚れるのが嫌なのか、ハインハイン以外してくれないんです🤣何度か試しましたが、触ってすぐ離して汚れた手を見つめてました😂😂
発達も心配になってしまいます🥲🥲
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
初めてのことが苦手な慎重派なのか
手が汚れるのが嫌いなのか
何か抱えているのかは判断が
つきにくいので
ジップロックにスライムいれたり
直接触らせてみたり、砂遊びや水風船で
外遊びでいろんな感覚を知ってもらったり
身につけさせていくと慣れていく可能性も
あるので食べることより感覚遊びを
してあげて慣れてからはどうですかね?😌
はじめてのママリ🔰
感覚遊びいいですね!!
取り入れます🩷🩷