![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園からの幼児食の献立に悩んでいます。料理が苦手でプレッシャーを感じ、時間も余裕もない状況です。保育園は手作りを希望していますが、困難だと感じています。他の方はどのように対応しているのか、甘すぎるのでしょうか?
保育士さん、又は保育園に通われている方に質問です。
今1歳1ヶ月の女の子のママです。
通ってる保育園から幼児食に移行するために
看護師と栄養士でお手伝いします。と連絡がありました。
毎日これを食べさせてください。と献立がアプリから送られてきます。
私は料理が苦手で大変だと保育園に相談しました。
保育園からもなるべく手作りで。と言われました。
時間も余裕もないしと。
今週は祖父母宅に居て保育園はおやすみしています、
今週はおやすみだから家庭にいる今がチャンス。
毎日献立がアプリからきてかなりプレッシャーで
車もないし買い物も難しく作ることが難しいです。
頑張りましょう。大変だけど材料買いに行きましょう。
今日はこれらを必ず食べさせてください。と連絡がきて
正直もう嫌になります。
皆さんの保育園では離乳食の進みが遅い方には
このように対応してますか?
私が甘すぎてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
献立が送られてくるんですか?
それとも食材を食べさせてください、ですか?
メニューは無いですが、食材はリストを渡されてこれをクリアしましょう(給食が出るまでに2回は食べさせる必要あり)はありましたよ!
実際、給食の日にちが近づいてくると、◯月◯日に〜のメニューで◯◯が出るので、食べさせておいてください
はありましたよ!
保育園1歳1ヶ月から通ってます!
![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖👶✨
え、かなりめんどくさいですね😇幼稚園じゃなくて保育園ですよね?忙しいよって感じですねー😇
うちは5ヶ月から保育園行ってますが、メニューじゃなくて、これ食べましたか?と色々食材聞かれるだけです。初期食→中期食→完了食になるときに家でどんなの食べてますか?写真見せてくださいって言われただけですね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え…今までそんなこと無かったです💦
アレルギーとかの関係で
○○食べた事ありますか?なかったら食べさせてください
みたいなのはありますが💦
1番目は半年から、2番目は1歳から、3番目は10ヶ月からとか通ってますが🤔(3箇所の園経験してますがどこもなかったです)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一歳から通わせてます!
今日の献立はこれなので、食べさせて下さい。はなかったです、、
食材のチェックリストやどんなの食べてますか?的な聞き取りはありましたが👌
食べ物の形状などは園で調整してくれました!
角切りで食べてます〜とかこのくらいの大きさで食べてます〜とか!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな保育園聞いたこともないです😅
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
うちは6ヶ月から保育園で、給食は3回食からでした。
その時に食材のチェックリストを渡されて、それが全部クリアしたら給食提供が始まりました。
離乳食から幼児食への移行時には特に何も言われなかったです。
毎日給食の献立を作って食べさせてください、はかなりめんどくさいですね!その為にいちいち食材を揃えるのも負担ですし。
食育に力を入れている園なんですかね?
はじめてのママリ🔰
献立が送られてきます
例えば
10月7日
おからバーグ(作り方記載)
きゅうりとハムのサラダ
柿
を本日中に必ず食べさせてください
みたいな感じです。
June🌷
その献立を食べさせてくださいって言うんですか?!🫨
それはなかなか無いと思います…聞いたことないです、、
献立じゃなくて、食材でいいか聞かれました??
そんな給食の献立をいちいち完コピしてられないですし、給食の献立を家で全制覇なんて無理がありますよね、、
食材なら、試さなきゃいけないですが、メニュー完コピ求められてるなら、役所に相談してみてはどうでしょうか?😣
あとは、食べさせなきゃいけない食材を使った料理を教えてもらってる分、迷わなくていいから作りやすい!とポジティブに捉えるか!ですかね、、😣
他の方たちの見解も気になります…