※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

産後五ヶ月でイライラしてしまい、母親に当たってしまうことが悩みです。子供は可愛いのになぜイライラするのか、ホルモンバランスの影響か不安です。同じ経験の方いますか?

産後五ヶ月ですが
すぐ何かあっただけでイライラします
そのせいで自分の母親に
当たってきつい言葉を言ってしまいます。

ほんとに自分が嫌です。

子供は夜泣きはそんなにしないし
手間がかかってるとは全くおもわないし
可愛くて可愛くて仕方ないのに
なぜこんなにイライラしてるのか
わかりません。

ホルモンバランスかなんかですかね?
同じ経験の方いますか??

コメント

み

同じくです〜


子どもは夜は朝までぐっすりだし、日中も泣かないし、どこ連れてっても良い子だしほんとに助かってるんですが、旦那に対し常にイライラ…
旦那への愛情も薄れてきてます…⤵︎

私のイライラの原因は育児に協力的じゃない旦那のせいだなーって原因ははっきりしつつあるんですがベタベタされただけでもイライラします😔

  • あ


    育児に協力してくれないって
    凄いいやですよね!!!

    私も旦那にたまにイライラしますが
    何故かそこまでじゃないんですよね。。。

    ほんと、何が原因かわからなくて
    落ち着きもなく常にせかせかもしてて(*_*)

    • 4月24日
ちるちる☆彡

全く同じです!
旦那は色々手伝ってくれるし、実家に帰るとみんなとても喜んでくれて色々良くしてくれます☺️
が、何故かイライラしちゃうんですよね😂😂
なのでホルモンのせいだと割り切ってますw
言いすぎたなーと思った時は、直接いうのは苦手なのでLINEとかで謝ったり、感謝の気持ちとか伝えてます✨

  • あ

    ほんとそれですそれです!

    やっぱ割り切るしかないですよね(´-ι_-`)
    ちゃんと謝るって素晴らしい👏
    私なんて遠まわしに謝ってホルモンの
    せいにしてます(笑)

    • 4月26日