※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7+8とかの、「8」の部分のさくらんぼ計算が頭の中で計算が出来ません。(…

7+8とかの、「8」の部分のさくらんぼ計算が頭の中で計算が出来ません。(計算カードも苦手でめちゃくちゃ時間かかっている現状です)
どの様に教えたらいいのでしょうか。
計算ブロック使わせていいのか迷います。


ここから愚痴ですが我が子はただ単に理解が遅いのか、学習障害があるのか、集中力が短すぎますし1学期からずっと不安で宿題も1時間半付きっきりで、ご飯作りも間に合わず下の子もいるのに全然生活が回らないです。
まさかこんなに勉強が出来ないとは思っていなかったので、パート始めない方が良かったなと後悔中です。
最後はただの愚痴ですので、さくらんぼ計算の教え方のコツなどあれば教えていただきたいです。

コメント

ままり

うちの子(現在小2)は勉強が苦手過ぎて成績表の8割が一番ダメな所に丸付いてました🤪💦

暗算ってなかなか言っても伝わらないですよね😂
そろばんが出来るとイメージしやすいかもしれませんが💦
うちはひたすら10に計算をさせました。
3+□=10
みたいなのを沢山やって、何と何を足したら10になるのかを、くどい程にやってから🍒計算に進めるとわりとスムーズでした💦💦

ママ

「いくつといくつ」や「10になる数」の単元はスムーズに出来ているんですよね?
まずは算数ブロック等で視覚化してスラスラ計算できるようにする→暗算の順かと思います!
一年生の9月の個人面談でまだ手を使う時があると聞いてみたら、ブロックや手を使う子はかなり多いけど一年生の終わりまでには暗算できるようになると言われました。
ブロック等を使って繰り返し演習して慣れていくのが大切みたいです😊
うちはスマイルゼミで毎日計算ドリルが出題され、だんだん早く正確に計算できるようになりましたよ!

ツー

今、ちょうど息子が7+8とかの繰り上がりがある計算カードの暗記を宿題でやっている所です👦
息子には「7も8も、(5)を1個づつ持ってるから、5+5で10、残りは2と3だから、答えは15になるよ」という感じで教えたら理解が早かったように思います🙆

はじめてのママリ🔰

100玉そろばんでやるとわかりやすいと思います😊