
コメント

はじめてのママリ🔰
連携園に転園だと+10点、連携園ではない園だと+5点の加点です。連携園からの転園は優遇されますが、それでも3歳児枠が少ないので希望園によっては連携園でも入れない場合があります🥲絶対入れる!とかにしてほしいなあと思います😭
はじめてのママリ🔰
連携園に転園だと+10点、連携園ではない園だと+5点の加点です。連携園からの転園は優遇されますが、それでも3歳児枠が少ないので希望園によっては連携園でも入れない場合があります🥲絶対入れる!とかにしてほしいなあと思います😭
「1歳児」に関する質問
金銭的な話なのでリア友にできないけど 自分の感覚がおかしいのか?それとも普通なのか? もうよくわからなくなってモヤモヤしてます。 客観的に見たらどう思います?? 旦那の収入不明 頑なに教えてくれない 自営業なの…
夫婦の世帯年収と住宅ローンの金額教えてください!! あと、子供がいる方は人数も教えて下さい! ちなみに我が家は 世帯年収800万 住宅ローン 月13万 子供 1人(1歳児) です!!
1歳児ママさん🙋♀️うちの子あんまり風邪ひかないよ〜って方いますか?🥹✨ 保育園に行きだしてから、2.3ヶ月はこれが洗礼か…という体調不良続きでしたが、鼻水と咳はたまにあるものの高熱続き!風邪長引き!というのが無く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はち
そうなんですね!10点と加点すごい!と思ったけど、利用調整表みると、それでも厳しそうなところもたくさん…😱
もう一度保活も大変ですしね💦連携園は人数分の枠ほしいですね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭😭3歳枠だと仕事によっては、時短勤務も終わるところがあるのでみなさん正社員で応募となることが多くなるのでかなり激戦になるみたいです🥲保活ほんといやですよね😭がんばりましょね!
はち
小規模もいいかなと思う反面、3歳児のことを考えると、やっぱりずっと在籍できる園がいいですね!
希望の場所に入れますように!頑張りましょう💕