子育て・グッズ 保育園で新しいミルクを飲んで下痢する赤ちゃんのママさん、園での対応はどうでしょうか?園に聞いてみる予定です。 現在はいはいを飲ませていて、産まれてからずっと保育園でもはいはいです 次の保育園がすこやかで、飲ませたことなく下痢とかしちゃわないか不安です 書類を受け取りに行く時に園には聞きますが、普段飲んでたミルクと違うのを飲んで下痢などしちゃった赤ちゃんのママさん、園での対応はどんな感じでしたか? 最終更新:2024年10月10日 お気に入り ミルク 保育園 赤ちゃん すこやか はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月) コメント りー 保育士してました。 おそらく入園前におうちですこやかを試すように言われるかと思います。保育園で初めてのものを飲み食いすることはアレルギーの観点もあるこでないです。 10月9日 はじめてのママリ🔰 元保育士さんから😳 ありがとうございます🙇🏻♀️ 働いてらっしゃった保育園では試して下したりしてた場合はどのような対応されてましたか? 参考程度に教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 10月9日 りー 返信遅くなってすみません。 ミルクが原因だとしたら病院に行ってもらった上で診断書など書いてもらって乳自体がアレルギー対応となることが多いと思います。 わたしが今まで勤めてた園ではおうちから持ってきてもらって対応するパターンと、アレルギー対応となってノンラクトなどの乳不使用のミルク対応でした。 10月10日 はじめてのママリ🔰 教えて頂きありがとうございます! 10月10日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
元保育士さんから😳
ありがとうございます🙇🏻♀️
働いてらっしゃった保育園では試して下したりしてた場合はどのような対応されてましたか?
参考程度に教えて頂きたいです🙇🏻♀️
りー
返信遅くなってすみません。
ミルクが原因だとしたら病院に行ってもらった上で診断書など書いてもらって乳自体がアレルギー対応となることが多いと思います。
わたしが今まで勤めてた園ではおうちから持ってきてもらって対応するパターンと、アレルギー対応となってノンラクトなどの乳不使用のミルク対応でした。
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!