![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児こども園の幼稚園枠に申し込み面接を控えている方から、幼稚園とこども園の預かり時間の違いや働き方について相談があります。
3歳児こども園の幼稚園枠(1号)に申し込み面接を控えてますが、質問です!
標準で〜14:30まで預かりです
幼稚園はお弁当がない日は12:00、お弁当がある日で〜14:00なのでこども園の方が預かり時間長いし、
幼稚園に入れてるママさんの話を聞いて働けないってきいて、おいおい下の子が1歳超えてからパートとか短時間でも働けたらなって思ってて💦
幼稚園枠で3歳以降の方、どんな働き方できましたか?延長はしましたか?
- ママリ(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
うちの子はこども園の1号さんで
16時まで預かりです!!
それでもパート探すの難しいです💦
なぜなら夏休み、冬休み、春休みがあるから…💦笑
みんなどうしてるんでしょうね??
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
今年は2号になれましたが、去年は幼稚園枠でした!
9時から13時まで働いています😊
園の通常の預かりが8時半から13時半で、朝心のゆとりを持つために30分だけ早朝延長使っていました!
延長代もバカにならないので、新2号認定にして、1日あたり450円分は補助が出ていました😊
-
ママリ
450円/日も安く感じますが
長い目でみると高いんですね😭
働き方どんな感じにしてるかも教えてくださりありがとうございます!参考になります- 10月9日
ママリ
長期の休みの時はみなさんどうしてるんでしょうね💦その月だけ休みますーなんて無理ですよね😅
標準が16:00までですか?それか延長してるとかですか?
面接の時に延長するのかとか働くのか聞かれるらしく
無職の方がいいのか働く人優先なのか面接の選考基準がわからなくて😅
夢
標準が16時までです!
9:30〜16:00が基本で
延長するなら前後1時間一回500円で出来ます😄
ほぼ延長することないですが
何度か昼寝して寝坊して
間に合わなかった事ありますw
こども園は預かり時間も園によってバラバラなのでいろいろ見てみたほうがいいです‼️
1号さんに関しては働いてるから特とかそういうのはないと思いますけどね💦園長先生のフィーリングじゃないですかね🤭?
うちの保育園の同じ学年の1号さんはママさんみんな働いてません😄上の学年の1号さんのママさんは何人か働いてらっしゃいます😄
ママリ
フィーリング😭😭そんな気がしてきました笑
1号でも働いていない方いるんですね!