

はじめてのママリ🔰
掃除好きです☺️部屋綺麗です☺️
物が多いごちゃごちゃした部屋が
すごく苦手なので(実家がそれで嫌で)
もちろん掃除はいつもしますが
日頃から出したら元の場所にすぐ
なんでも直しますね😂❣️
あと物が多いなら
いらないもの捨てますね😂
まとめてするから
時間も手間もかかるので
こまめに毎日だしたらなおすを
習慣付けていくのが1番かと
あと使わなくなったものは
すぐ捨てるのが1番ですね😂

ぴぃ
まだ子供の後追いが激しく掃除はこまめにはできません。
朝イチにルンバに床をお願いして、シンク周りは夕食後の片付けに掃除します。
お風呂掃除も最後の旦那にお願いしています。
旦那の休みの日に子供を見ててもらい気になるところをチャチャっと😆
物の出しっ放しが1番嫌なので、すぐに片付けます!

はじめてのママリ🔰
全てのモノの置き場所が決まってるので、動くついでに片付けるだけで綺麗を保てるようにしてます✨モノの置き場がなくて散乱しがちなモノは捨てます。
他には、毎朝、晩にフローリング掃除と、汚れるたびに食器洗いはしています。時間がある時に一日一回洗濯回してます☺️

🔰タヌ子とタヌオmama
午前中にやることが多いですね💦月齢が低い頃は掃除機の音で泣くのでクイックルワイパーやコロコロでやる程度😅あとは出かけたときにルンバさん出動!
今は娘がハンディーの掃除機をママがあとからコロコロをかけるという流れに😅
ものは少なくしています。使わないおもちゃはしまってしまう、あるもので遊んでくださいって感じ😅定期的な断捨離もします。年2回はしてるかな🤔
コメント