
コメント

ももたろう
私は残った分は自分で飲んでます。
最初はスプーンからやりました!
マグだと中々飲んでくれず2、3日練習してやっと大さじ1ほど減る程度でした。
しかも、それも飲んでるんだか出してるんだかわからないです(笑)

ぴぃすけ
これからの時期は捨てた方がいいかなと思います(*^^*)お母さんが飲んでもいいですが…ご飯中とかはなかなか逆流してますし(笑)
①水筒に麦茶を作って持っていってマグにうつして飲ませる。(大人用の濃さに作って、子供には調乳セットで薄めてあげれば外で飲み物買わなくて済みます☆)
②粉末タイプの麦茶をケースに入れて持って行き、調乳セットでつくる。
私はどちらかでやってますね(*⁰▿⁰*)
-
ティガーさん♡♡
やっぱり時期的にも飲ませないほうがいいですよね。
調乳セットを持っていけばいいんですね!
それは思い付きませんでした💦
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます☺- 4月24日
ティガーさん♡♡
やっぱり残ったのは飲ませないほうがいいですね!
さっき、スプーンで、試してみました☆
飲んでるのか飲んでないのかわからないくらいですが、何回か口に持っていっても嫌がらなかったんで、何度か試してみます✨
ありがとうございます☺
ももたろう
ちなみに、粉末です!
ペットボトルなら冷蔵庫にいれて、2日くらいかな‥水のときはそうやりました!
ティガーさん♡♡
粉末って使い勝手いいですか??
ももたろう
1袋に100mlしか作れないので残っても大人が飲み干せる量です。
ペットボトルは使ったことないのですが、まだまだ全然飲めないのでペットボトルだと早いかなという印象です。
100つくっても減っても20です。
まだおっぱいがメインとなるので‥
離乳食が始まり自分でお茶が飲めるようになればいいかなぁとは思います。
お湯で溶かすので授乳室があれば作れますし、出かけるときは粉の方が軽くていいかもしれません。
味を見ると子供用なのに結構濃いので大人でも全然飲めますよ〜
ティガーさん♡♡
一袋に100mlなんですね☆
確かにペットボトルはまだまだ飲みきれないですよね💦
離乳食始まって、お茶もしっかり飲めるようになるまでは、粉末で様子見てみようと思います!
濃い味ってところにびっくりです😆
色々教えていただきありがとうございます☺