

退会ユーザー
その通り!と思います🥹❤️

はる
早産になりたくてなってるわけじゃないし、ならないようにしたってなる時はなるしなって思いますね

はじめてのママリ🔰
ぽぅちゃんさんが無理して切迫とかにならないように、お手伝いが必要な時は行くからから頼ってね😊
我が家は義両親との関係性が良いので、その言葉だけなら私はこう捉えます。

みかん
できる事はもちろんするけど無理な時は無理だし、ならないようにしないとなんて本人が思えばいいことであって不安にもなるし余計な一言だなと私は思っちゃいます。

コマ
言われなくてもわかってるよ、いちいちうるさいなあって思っちゃいます😂
妊娠中って、なにかあったらどうしようって不安になりやすいのに、そんなマイナスなこと言われたらイラってします☺️
関係性と話の流れによっては捉え方変わりますけど😅

ぽぅ🕊️
みなさんコメントありがとうございます🙏
私は義母の事が大っ嫌いで前から嫌味ぽい言い方しかされないのでうるさいなーなりたくてなったんじゃないわ。
黙っとれと思ったんですが😂やっぱり捉え方は人それぞれですね!ありがとうございます🙇♀️

j
知らならない様にとか言われても知らんわ黙っとれですね😂
なったとしてもなりたくてなる訳じゃないし ならないようにしててもなる時はなるし。

kano
私は体質的な切迫早産なので切迫を回避できない人間です。
現にみんな早産児ですし(34wと36w)
心の中では自分じゃどうにも出来ないよー寝てるだけで切迫なるんだから、とおもいつつ、そうですねーならないといいですけどねとは言います。
なりたくてなってる訳じゃないのになと想います。
コメント