※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが名前を呼ばれて「はーい!」と返事するのはまだ早い時期です。喋れる量については個人差があります。

名前呼んだら、はーい!とお返事するのはいつ頃ですか?

1歳3ヶ月ですが、まだしません。

1歳3ヶ月はどのくらい喋れてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳0ヶ月で後1週間程で1ヶ月になります。
はーいと声を出して返事はしませんが、はーいと手をあげるようになったのは11ヶ月ごろでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもはーい!と手はあげますが、言わなくて、、、
    何度も教えてるのですが。。。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1歳3ヶ月なのでそのうちするようになると思います😊✨
    支援センターに来てる子でも1歳3ヶ月でする子はほとんど見たことないです。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭
    ありがとうございます😊

    • 10月8日
ママリ

1歳3ヶ月なんてまだ喋れないと思いますよ😂
うちも同じくらいですが
意味ある単語はほぼないですかね!
はーいは気が向いたらするくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    わんわん!ぱぱ
    くらいしか言わなくて。。。

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    心配しすぎかなあと思います!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

最近やっとはーい🙋‍♀️って言うようになってきましたよー😆

うさぎ🔰

凄い気分屋の息子なので、気分が乗ってないとハーイとは言わず、手を上げるだけです。
はーいと言わないくせに飲み物がない時だけチャッチャーと威張っていってます。

1歳3ヶ月くらいの時はパパ・ワンワン・チャチャ(飲み物)・ジジ・ウマ(美味しい)はいえてました。

N

1歳4ヶ月です👶
お返事無しで手を挙げるだけです🙋‍♀️
1ヶ月前だとママ、アンマン(アンパンマン)、ワンワンくらいです😊

かものはし🐥

パパ、ママ、ばぁば、まんま、わんわん、バイバイ、じいじなら意味わかって話してます🙄