![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子は恥ずかしがり屋で、初めての人や関わりのない人に話しかけられるのが苦手。海外の幼稚園では問題なく友達と仲良くできているが、日本ではべったりになりがち。この性格は直るでしょうか。
息子が極度の恥ずかしがり屋で心配です🥲
現在海外に住んでいて、今一時帰国中なのですが、久しぶりに以前通っていた幼稚園に顔を出してきました😊!
いろんな先生が会いにきてくれたのですが、いきなりいろいろ言われてびっくりしたのか、一言も発せず、最後はパニック起こしてました、、
久しぶりに会ったお友達とも何も話せず😂
赤ちゃんの頃からずっと遊んでるお友達とはすぐ打ち解けて仲良く遊んでいました。笑
本人の記憶にあまりないからなのか分かりませんが、初めての人やそんなに関わりがない人に話しかけられるのが苦手です😂
この性格は直りますか、、?🥲
海外で通っている幼稚園は日本人だけの幼稚園なのですが、特に問題なくお友達とも仲良くできています。
ただ日本にいた時からそうですが、仲良しな子にべったりになりがちです。
参観日の発表は舞台の上でお友達と同じようにできていました。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの息子も、
何人かに急に詰め寄られたり
わぁーっ!!✨ってされると
怖気付くタイプです!🤣💦
転園する時も
仲良しのお友達数人に
玄関でバイバイ!って
揉みくちゃにされただけで
こわばってました😇
直るというか、慣れるのを
待つしかないかなーと思ったり。。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
やはり慣れるのを待つしかないですよねー😂💦
先生やお友達にちょっと申し訳なくて笑
同じ歳なのに社交的な子を見るとすごいなと感動します🥹
ママリ
もじもじしないで!
とよくパパが言ってしまうのですが
逆効果な気がして
すこし恥ずかしいんだよね🥺
と、声がけして様子見てるだけにしてます🤣💦笑
わかります〜😭
ないものねだりというか。。
でも、息子さんって周りの人や妹さんに優しかったりしませんか?
はじめてのママリ🔰
確かに、、声かけ難しいですよね😭
もじもじしないでって言ってもすぐにそうなれるわけではないし💦
でもわたしもついつい言ってしまうので、気をつけます🥲
確かに優しくて繊細です🥲
妹には全然ですが、、笑
最近わたしのおばあちゃんが亡くなったのですが、毎日ひぃばぁばがいなくて寂しいと泣きながら寝てます😭
ママリ
本人はしてるつもりなくて、、
って保育園の先生に言われました🧐✨
なので個性なんだよなぁと諦めもあったりします💦
そうですよね!😆💓
うちの息子も繊細さんでHSCだとおもいます。
友達とトラブル一切なくて
おもちゃや動物に感傷的になりがちです、、
死にも悲しみの感情抱くのも同じです!