![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が義両親との問題で混乱中。連れて行く頻度に不満あり。義母に相談したが、返信が不明。突撃訪問や会いたくないと伝えたい。
昨日の続きです💦
旦那が1人で怒り出して
「もっと実家に連れて行くべき!」とか言い出して
義父母は平日フルで仕事帰宅19時前後
旦那は休み日曜日のみ。仕事の日の帰宅は20時前後
義父は1人で面倒見れません。
だから連れてくとなると、予定がかぶってなくて義母がいる日のみ
それでも色々気を遣って月3回くらいは連れて行ってます。
連れて行くと義父母揃って「もっと連れてきて」とか言うんですど、どうやって???平日平気ならいいけど???って話だし
旦那は「もっと連れて行くべき」って、、、
みんな何を言ってるのかよくわからない状況が続いてるので
思い切って義母に
「旦那くんにもっと連れてけって言われたんですど、平日連れていきますか?」って連絡したら
「今の頻度で満足」みたいな返信でした
え???なにこれ???連れて行けばもっと言われて旦那にも連れて行け言われて聞いたらこれ
負けじと「旦那くんにはもっと連れていけ言われるし、何を言っても納得してくれなくて困ってます。平日平気なら連れて行って構いません。週末はお泊まりさせて大丈夫です!」
って返信したら
「孫くんにも嫁ちゃんにも会いたいよー!会いたくなったら突撃させてもらうー!自然体でいこー」
って返信でした
いやいやいや。私は会いたくないし突撃とか迷惑すぎ。
突撃もやめさせたいし、私は別に会いたくない。。。
なんて返信したら突撃はなしで、私は行かず孫だけどうぞってわかってもらえますかね??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんか、お子さんがかわいそうですね、、、お子さんが会いたいと言ってるならまだしも周りの大人だけがアレヤコレヤ言って😅お子さんの気持ちはどうなんですかね?
あと、意見するなら義両親さんではなくご主人だと思いますよ。
お義母さんは今の頻度で十分と言ってるしあなたはそれが親孝行と思うかもしれないけど孫の世話なんかしたくないって人も今はすごく多い。ありがた迷惑なこともあることにいい加減に気が付きな。って。
はじめてのママリ🔰
子供は生後7か月です。。。
旦那には言い続けてます。
なにもやらない言わないくせに
私にやれと言うので。。。
義父母揃って連れて行くと「もっときて」って言うし、そろそろ帰ると言うと子供だけ置いてって!って言い、断っても「いいじゃん」って離さないので、毎回行くたびに子供だけ置いてくことになります。
夜は家で寝かしてあげたいと言っても「うちに泊まらせればいいじゃん。」って聞く耳もってくれないんです。
旦那に子供振り回しすぎて可哀想だよ。お母さん説得してよ。って言っても「寝てるんだから疲れてるとかないでしょ。」って間に入ってくれません。
そういうことが続いてきてからの、冒頭のはいりです。
「そんなんだったらもう行かせたくない会わせたくない」って言ったら「そしたらお前だけ来るな、俺と子供だけで行くから」って感じになってます。
多分お義母も旦那に私からこんな連絡がきたと報告されそうですが、、、
このやり取りを見たらきっと旦那は「お母さんに気を使わせて可哀想に」ってなる予想はつきます。
ママリ
お子さん本当に可哀想。
ご主人は何をもってそんなに信頼してるんですかね?
私の知り合いの人は一歳前の子供を義実家に預けてる際、義母の過ちで大火傷させられて入院になりましたし小学生になった今でも皮膚移植したところは突っ張っていて見た目に可哀想です。
親の目がないところに子どもを置くことに危機感がないのって父親としてどうなんでしょうね。怖いですね、危機管理能力なさすぎて。
はじめてのママリ🔰
きっと結局旦那にとって子供は父母を喜ばれるだけの存在なんですよ。。。
私はその存在を与えただけの存在なんでしょうね。
欲しいものが手に入ったらあとは用済み程度なのかな。
父母亡き後、どうなることやら。。。
ママリ
親孝行の仕方履き違えてて残念ですね