![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミッド治療で排卵が不安定。卵胞育たず。お薬追加や妊娠難しいか。よくあること?
多嚢胞でクロミッドによる治療を始めました。
先月初めて服用した時は卵胞が一個育っており排卵もしていました。(タイミングは逃しました😭)
ですが今月クロミッド服用→一週間後に卵胞チェックをした際には沢山卵胞があり排卵してないかも、と言われて血液検査したところ卵胞が育ってないし排卵もしてなかったと言われました。
先月は育ってたのになんで!?って思いで悲しくて泣いてしまいました。
こういうことはよくあるんでしょうか😭
お薬を追加したりするんでしょうか?今期の排卵、妊娠は難しいでしょうか、、、😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多嚢胞でクロミッド治療で2人とも授かりました!
私も育つ時となかなか育たない時ありました💦
珍しいことではないかなー?と思いました。
不安になりますよね🥲
今クロミッド1錠ですか?
うまく育たなかったら2錠→注射と段階を踏んでいくと思いますよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じく多嚢胞で、私も1人目の時にクロミッド を5,6周期使いましたが、育つ時と育たない時五分五分という感じでした。そして早くてもD17〜20の排卵で遅めでしたね🤔
その後レトロゾールに薬を変えたところ、1人目と2人目で5,6周期使っていますが、全てD13〜15で排卵できています。
多嚢胞の場合、レトロゾールが合っているケースも多いので、クロミッド が今後効かないことが多ければ先生に相談するのも一つかなと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
D6にクロミッド1錠×5日間開始→D13で肺胞チェック、沢山卵胞ある中で三つ大きくなってるのあり→D17でも肺胞沢山、2つ大きい肺胞あり、排卵してないかも?→血液検査で黄体ホルモンを見たら排卵してない、卵育ってなかった。という結果でした🥲
排卵が遅めということはもしかしたらまだ排卵してなかっただけ説もあるんですかね( i _ i )
五分五分って結構しんどいですね、、、
多分育たなかったらお薬追加だね、と言っていたのでクロミッドが追加されるのかな〜と思っています。
体験談を見るとレトロゾールのが成功率高い気もします💦
明日病院に行くのでレトロゾールの相談もしてみます🥲- 10月8日
-
ままり
クロミッド は合えばいいのですが、続けると内膜が薄くなる副作用もあるので、レトロゾールが合うならその方がベターかなぁとは思います🤔
合う薬が見つかるといいですね😊- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
元々ピルの後遺症で内膜が薄く一周期目はルトラール服用、二周期目は自力で厚くなったんですが副作用でまた薄くなるのが1番怖いです😭
ちなみに排卵誘発剤を服用しながら排卵検査薬など使用しましたか??- 10月8日
-
ままり
検査薬は使ってませんでした☺️
1番排卵のタイミング掴みやすいのは、卵胞が20ミリ前後に育つまでは通院してチェックしてもらって、育った時点でhcg注射を打ってもらうことかなと思います。
卵胞はだいたい12ミリを超えると排卵できるまで育つことが見込めるそうで、そこから一日2ミリ前後育つのである程度逆算できますね- 10月8日
はじめてのママリ🔰
まだ始めて二周期目なんですが焦りすぎなんですかね🥲
授かれたよー!って話を聞くと少し安心します。
一周期目が順調に育った分ショックでした、、、
結構成長にバラツキがあるものなんでしょうか??
D6からクロミッド1錠×5日分でした!内膜が薄くなるなど特に副作用はなかったです🥲
はじめてのママリ🔰
またまだ治療始め&クロミッドは1段階目の治療なので全然焦らなくて大丈夫だと思いますよ😊
バラ付きがあるのかは他も知らないのでわかんないですが、私も育つ時全然育たない時とありました!
気になるなら先生に聞くと不安も取り除けるかなと思います✨
ゆるーくやってけばいいや〜くらいで考えてたのであんまり気にしていませんでした☺️
同じです!私は1人目は2周期、2人目は4周期で授かったのでいつからステップアップするかはまだわかりませんが、育たなければクロミッドの量増やすんじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、焦りと驚きで気持ちが不安定になってしまったのですが聞いてもらえて&同じような治療をされた方の実体験を聞けて落ちつけました🥲
育ったり育たなかったりすることは普通にあるんだな〜思っておきます🥲
すぐ明日病院に行って先生と相談してみます!
多分前回血液検査した時に排卵してなかったら薬追加するとかだね、と言っていたので多分増やす気がします!
まだ始めたばかり、授かれた方もいるし自分も焦らず全部挑戦してみます!💪
はじめてのママリ🔰
不安になる気持ちはすっごいわかりますよ!
私の友達も同じ治療で1年半とかかかって授かってました😊
まだまだ焦らなくて全然大丈夫ですよ✨
授かれる方の方が多いですし!
そんな気負いせず頑張ってください😊
授かれますように✨