
コメント

はじめてのママリ🔰
たまたま今興味が別のところにあるだけだと思います。
ぱちぱち真似してた時もあるとのことですし、
なんの心配もいらないと思います!
10ヶ月だと、どうぞできない子も沢山いますし、発語は2歳近くまでなくても順調に育ってる子もいますす😊
はじめてのママリ🔰
たまたま今興味が別のところにあるだけだと思います。
ぱちぱち真似してた時もあるとのことですし、
なんの心配もいらないと思います!
10ヶ月だと、どうぞできない子も沢山いますし、発語は2歳近くまでなくても順調に育ってる子もいますす😊
「積み木」に関する質問
1歳9ヶ月の息子が、あれ?自閉症かな?って思う部分があるので聞いてください。 ・要求に、手を引っ張ってくる ・最近は見ないが、前に何回か顔に物を近づけて左右に顔を振る(舌をつけて舐めるような行動) ・石を2〜3個…
1歳8ヶ月の遊び方について 絵本や積み木、色々とおもちゃがあります。 最近、アンパンマンをさがせという絵本にハマって他のものでも遊んで欲しいんですが、ひたすらアンパンマンをさがせをやってます さすがに親側が飽…
いい子すぎて不安になります… 自宅保育中の1歳11ヶ月の女の子です。 食事は補助無しで完食します。1歳すぎてからはテーブルの下に食器や食べ物を落とすことはありません。 1歳10ヶ月で💩のオムツ取れました。おしっこは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
心強い回答ありがとうございます!!
前向きに10ヶ月健診行ってこようと思います☺️