![🐰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
2人の寝かしつけ大変ですよね🥲下の子おしゃぶりとかもダメですか🥲?うちは下の子はおしゃぶりで寝てもらってます👶🏻
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
おしゃぶりも完ミなので添い乳もできないので下の子寝かしつけて先に下の子置いてから上の子
または下の子抱っこねさせて持ったまま上の子片足に座らせて抱っこねさせてます!基本は上の子はパパが寝かしつけてます!
-
🐰♡
なるほどです!
やはり役割分担したほうがよいですかね😭- 10月8日
![ばに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばに子
完ミで年子育児しています🍼
寝かしつけ結構諦めてます😇
私は1歳2ヶ月差なのですが下の子がミルクで寝落ちしても、上の子が起こしてしまうので(本人はお世話の範疇の模様)遊ばせています😞笑
そのうちゴロゴロし出して眠りにつくパターンで時間掛かる上に寝るタイミングも遅くなりますが、コントロール不可なので仕方なしです🥲☁️
(参考にならずすみません🙇♀️)
-
🐰♡
おなじです!笑
娘も色々しようとしてくれてて、みてて可愛いし止めたくないの葛藤で😇笑
その間下のお子さんはゆっくりしててくれますか?☺️- 10月8日
🐰♡
お返事遅くなりましたが😭
おしゃぶり吐き出されてしまって🥲
min
それはつらいですねーー🥲私は2ヶ月くらいまでは別々で寝てたので上の子は主人寝かしつけでしたが、それも難しそうでしょうか🥲?
🐰♡
確かにそうですよね、お仕事帰ってきてゆっくりしたいかなと思って遠慮してたんですが、相談してみようかな。。。
min
最初だけでも手伝ってもらうと良いと思います🥺そのうち下の子の寝るルーティンとか出来てくれば、もう少し寝かしつけしやすくなると思いますし🥺
🐰♡
そうですよね、ありがとうございます♡