![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
興味が無い子はずっとないみたいです💦
うちの甥っ子2人は絵本には興味なかったです😨
うちの子も0歳代は興味なかったですが習い事で聞いてなさそうでも耳では聞いてるから気にせず読んであげて!と言われて読んであげてたら1歳からは絵本好きになりました(*^^*)
最近は日中は自分でめくったりして読むので夜寝る前だけですがたまにちゃちゃ入れながら良い子して聞いてくれてます🙋♀️
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
興味がないのに無理に見せたら余計に嫌になりそうですがね。💦
私なら読み聞かせじゃなくて、まずは息子の好きな絵本を一緒に見ることから始めました。
このトラックカッコいいね〜!とかこれはパトカーだ!
黄色だね赤だね〜ってやってる方が見るので。
そうしたらノンタンとか、ねんねの本とかもお話聞いて、絵を見て反応したりする様になりました。☺️
-
はじめてのママリ🔰
読まなくても見るだけでもいいんですね!絵をまず見せてみます!ありがとうございます!
- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も絵本に興味ないタイミングが数ヶ月ありました。
新しい絵本買ったタイミングでまた絵本に興味出たりするので、タイミングもあると思います😊
本に書いてある事を忠実に読むことにこだわらなくても、「あ、だるまさんがいるよー!コケたー🤭おもしろいね!」「果物がいっぱいある!⚫︎⚫︎くんはどれが好き?」とかで読み聞かせはともかく絵本自体に興味持たせるでもいいと思います♪
月齢的に集中して聞ける年齢でもないですし、好きなページだけ好きなように見せるとか✨
-
はじめてのママリ🔰
タイミングもありますよね!読まなくてもまずは絵を見せてみますね!ありがとうございます!
- 10月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘はそんな感じで結局読み聞かせは
ほとんどしてません!笑
息子は好きでよく読み聞かせしますが…
興味がないなら仕方ないですよね🥹
最近やっと絵本に興味を持ち始めて
自分で読めるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
性格もありますよね!
まずは無理矢理読まずに絵本に触れさせてみます!ありがとうございます!- 10月8日
はじめてのママリ🔰
性格もあるのですね!
時期もあるとのことなので気長に待ちます✨ありがとうございます!