
早生まれのお子さんのママへ お箸の練習はいつから始めましたか? 補助箸や練習方法を教えてください。
早生まれのお子さんのママに質問です。
お箸の練習はいつ頃から始めましたか?
使った補助箸、練習方法などもありましたら教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

とかげ
2歳になってからしました!
イオンで買った安い箸でした笑
1.5才からの箸だった気がします!!
練習方法はおままごとの遊びに取り入れて小さいものを掴んで隣のお皿に置くっていうのをひたすらやらせました🥢
割と早く取得して2.3日で上手に掴めるようになりました😊

min
2月生まれです。
幼稚園でエジソン箸を年中から持ってきてOKだったので、年中に入る春休みから自宅で練習させて、幼稚園へ持って行かせました。
その後、転園先では普通のお箸を幼稚園側が用意してくれる上に練習までしてくれたので、自宅で教えるということはしませんでした。
エジソン箸を使うと普通の箸が遅いとか聞いたことがあるのですが、移行に苦労したこともなく、普通箸になったらなったで自然とエジソン箸は使わなくなりました。

はじめてのママリ🔰
お箸の練習は2歳から保育園で始めました!
最初はお箸で紙やおもちゃを掴むことから始めたみたいです🥺
2歳からずっと普通のお箸でプラスチックではなく木のお箸で練習してます(*^^*)

ちょこ
3月生まれです!
3歳に入る前にエジソンの箸を買いました🙂
コメント