![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出来てませんでした!笑
先生がおんぶやら抱っこやらして、何とか寝かしつけてくれたようです😂
徐々にできるようになりますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子はずっと抱っこにおんぶでしたが下の子は最初からセルフねんねしたそうです😂大物ですねーって言われました🤫寝付けない子のほうが多いと思いますよ!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
4月入所なのでうちの子含め4人慣らし保育でしたが半々でした!
うちの子ともう1人はこてんと寝たみたいですが、残りの1人はギャン泣き。もう1人は泣いてはないけど寝れなくて先生がずっと抱っこだったようです😶!
慣らし保育、心配ですよね💦💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1歳で入園しましたが、できなかったです!
抱っこで寝てたり、おんぶで寝かせてもらったりでした😉
1人でゴロゴロしながら寝られるようになったのは2歳過ぎてからですかね🤔
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
ありがとうございます♡
やっぱり初めの頃は難しいですよね😭
人手不足と聞いたので、もし泣いたりでお昼寝せずご迷惑おかけしたらどうしようと思って😭
下の子はまだ小さくてセルフねんねもできるので、心配ないんですが😂
🌻
やっぱり初めの頃は難しいですよね🥺
病院に勤務してる職員専用の保育園で、今預かってる人数も多く人手が足りないと聞いたので、もしお昼寝なかなかしなくてご迷惑おかけしたらどうしようと思って😭
下の子はまだ小さいし、セルフねんねもできるので心配ないんですが、、笑