![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝保育園で毎朝3歳児クラスの教室前で座っているお母さんについて相談です。子どもをさっと帰らせるべきか悩んでいます。毎朝座っているお母さんの行動について知りたいです。
朝保育園に送りに行くと、ほぼ毎朝3歳児クラスの教室の前で座ってるお母さんがいます。お子さんは教室の前をちょろちょろしていて先生とお母さんが「入ろうねー」的な声かけをしている感じです。
私の中では、母親がさっと帰ったほうが子どもが切り替えやすいと思っていたので、娘がちょっと嫌がったときほどさっと帰るようにしてたのですが、そうじゃないんですかね?
毎朝教室の前で座っているお母さんってどうなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
途中入園のお子さんなのでしょうか?わたしも質問者様といっしょでさっと帰る方がいいも思います♪
なにか、そのお母さんなりの事情なのかお子さんが心配でなかなか離れられないのかもしれないですよね(笑)まあ、時間あるなら、、、他人だしよそはよそだしご勝手にどうぞって感じですよね〜でも、担任とお話ししたいときにいつまでもそこに居座られてると話しづらくて嫌になりますよね(笑)空気読んでー
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年度の初めは覚えてませんが、すでに数か月は同じ感じです😅
さっと帰る方がいい派が私だけでなくて良かったです!ちら〜っと流し見しつつお母さんも帰らないな、、と。まあ関係ないんですが😂