![マッキンリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬の寝具について相談です。ベビーベッドからソファベッドに移行中。寒さ対策と寝相の問題があり、掛け布団や暖房について悩んでいます。関西地域で暖房の必要性やヒーターの安全性、子供の服装についても悩んでいます。オススメの対策方法を教えてください。
冬の服装と寝具と温度について知りたいです🙋
最近ベビーベッドで1人で寝てくれなくなり今はソファベッドで一緒に寝てます😴
娘が寝ぼけて落下したら恐いのでそろそろ床で寝ようかと思ってますが、これから寒くなってきたら掛け布団をどうしようかと思ってます🤔
私かなり寒がりなのですが、一緒に寝てて娘は寝相が悪いので掛け布団に埋まったら恐いなと思ってます。
シングル+ベビー布団にした方が良いのか?
でもスペースが狭いので敷けなさそうです😅
電気代がえげつないので暖房つけないで過ごせるなら嬉しいのですが…
一応キルトのスリーパーは買いました‼️
関西地域なのでそこまで極寒では無いと思いますが、いつまで暖房必須でしたか❓
ヒーターだと危なそうなのでエアコンになると思いますが、もしヒーター使いたい場合どうするのか❓
もう伝い歩きもしだしたので服装もセパレートにした方が良いのか❓
パンツにしたらオムツ替えも逃げまわるのでもっと面倒にならないのか❓
ボディスーツに股パチパチボタンにレッグウォーマーの方が楽なのかな❓🤔なんてどれが良いのか謎になってます😅
オススメの方法ってあったりしますか❓
教えていただけると嬉しいです☺️
- マッキンリー(1歳2ヶ月)
コメント
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
毎年暖房なしで寝ています‼️
とりあえず部屋の窓は簡易でもいいので二重サッシにしています(プラダンで)
寝る前に布団乾燥機をかけて
布団の中を暖かくしてます‼️
子供は絶対布団はぐのでスリーパー必須です‼️スリーパーは股下パチパチとめれるやつじゃないとずりあがってきます‼️去年バースデーでどタイプなスリーパーを見つけました‼️モコモコ素材だけど、背中はメッシュ、股下もちゃんとパチパチついてるからズレない‼️神です笑
お母さんは厚着して下さい🤣
お子さんの服はもうセパレートでいいかと!
でも肌着は長い間パチパチタイプのロンパース使ってました。理由はまだまだ抱っこが多いので抱き上げる事が多いのですが何故かお腹が出ちゃうんですよね💦
オムツはパンツタイプの方が楽です!動き回るならなおさら!!漏れも少ないですよ😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雪降る地域ですが暖房なしでいけてます👍🏻
寝る時は 半袖ロンパース肌着➕上下長袖セパレートパジャマ➕スリーパー(股下でボタン止めれるやつ)です!
大人は厚着してて息子の胸よりちょい下に大人の頭がくるように寝てました❕
パジャマは生後3ヶ月くらいからセパレートにしてます!
肌着は一年中ロンパースタイプにしてます👌🏻
おむつ替えで動き回って変えにくくなってからパンツにしました❕
-
マッキンリー
やっぱり股下止るれるスリーパーの方がいいんですね😭
なるほど‼️
ずらして寝るんですね🤔
お子さんの寝相ってどうでしたか❓- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
その時は低月齢だったので止めれないタイプでもよかったんですけど今だと結構動くので止めれる方がいいと思います👍🏻
寝相もほぼ動く事なかったですが
今年の冬は(大きくなってるのもあるので動くから)どうしようか迷ってます🥺
何かで見たのは大人用のスリーパーもあるって見ました🫧- 10月7日
-
マッキンリー
うちの子めっちゃ寝相悪いので余計止めれるタイプの方が良さそうですね🥲
そうですよね😖
私もどうしようか思ってます💧
今年の気温でその時決める方がいいのかもしれませんね💦
大人用スリーパー検索してみます✨️
スリーパーも色々あるじゃないですか❓
ガーゼ素材とかキルトとかダウンとか🤔
赤ちゃんの体温で実際どのぐらいのがちょうどいいんですかね❓- 10月7日
マッキンリー
なるほど🤔‼️
二重サッシ調べてみます🫡
スリーパーパチパチ無しのキルトタイプ買ってしまいました…😭トホホ
背中メッシュめっちゃいいですね🤩
確かに抱き上げるとお腹出ちゃいそうです💦
長袖パチパチに重ねる感じにします🥹
テープタイプのオムツ1袋買った時から寝てくれなくなりました😨いつか使える時があるのか…
夢
YouTubeとかで簡単に二重サッシDIYのってるのでやってみてください😍温度変わりますよ‼️
スリーパーは使ってみて初めて気付くこと多いので、はじめは私もキルトタイプのパチパチなしでした😄身体によさそうかな?と笑笑
テープタイプのオムツどうしても余りますよね💦上の子の時に余ったやつ取ってたみたいで、下の子の準備のためにクローゼットあけたらオムツ出てきました🤭
残しとくのもアリやし、ジモティやメルカリで売るのもありですね😄
マッキンリー
寒くなってきたらやってみます☺️✨️教えてくださりありがとうございます🙇♀️
私も綿の方が良いのかなと思ってキルトタイプにしてしまいました😅
やっぱり余っちゃうんですね🥲
言葉が分かるようになってきたらオムツ替えで寝てて履いてくれる確率ってないでしょうか❓😅
うちの子10ヶ月6.2kgやっとMサイズになったのですが…テープは立ったままで履かせるのは困難でした😂
夢
どうでしょうね😅
ミキティがテープタイプのオムツは出先でのおむつ替えに使ってたみたいな事言ってましたけどね😄
私はパンツタイプが楽すぎてテープを使い切ろうって頭もなかったです💦🤭
災害用のストックに置いておくとか
大人もオシッコ吸収するために使うのいいって何かで見ましたよ😄👍
マッキンリー
出先こそ無理そうですよね💦
パンツタイプでも片足太ももまで入れた後反対入れようとしたらスルッと脱がれるんで毎回疲れます😅
腐るものじゃないし何かの予備で置いてても良いかと思う様にします😂