
コメント

ちゃこ
うちもよくこんな感じの出来ます~
何ヶ月も治らないならそれはもうアトピーだと皮膚科に言われした🤔
全身に出る訳では無いので、湿疹が出来たらステロイドでサッと治してます😅

ままくらげ
出る部位がまんまアトピーですね😅
母子揃ってアトピーですが、お子さんの症状は私も子供も通ってきてます。
小児科や皮膚科には通われてないですか?
季節やストレスによって症状に波があり完治は難しいですが、薬や日頃のケアでコントロールできる場合もありますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻
毎月小児科でヒルドイドとロコイドを処方されています
掻きむしりか酷くてとびひっぽくなった時はリンデロンでした😣
掻きむしってしまう時は包帯巻いたりしてるんですが、あんまり良くないんですかね?😭- 10月7日
-
ままくらげ
すでに通われてたのですね!
子供も指先が特に酷くて絆創膏で覆ってあげてと言われてるので包帯も効果的だと思います☺️
体質であり、時期によって悪化と落ち着くのとを繰り返してしまう物だと受け入れて、気長にプロアクティブ療法(見た目が良くなってもいきなりステロイドはやめず、間隔を開けて使用日数を徐々に減らすやり方)を続けてくださいね✨- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
治るまで気長に続けようと思います🙇🏻✨- 10月7日

あみさ
兄弟2人ともアレルギー持ちなのでよくなります😅
ステロイドやコレクチムなど塗って治しては保湿の繰り返しです🙆♀️
うちはアレルギー科で処方してもらってますね😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😣
そのアレルギーは検査されたりして原因はわかっていらっしゃいますか?
娘も一度病院変えてみようかなと思ってきました...🤦🏻♀️- 10月7日
-
あみさ
卵アレルギーが2人ともありまして、他にも花粉や動物なども数値的には出てます!
アレルギー物質が原因と言うよりもアレルギー持ちで皮膚が弱いからアトピーって感じですかね🤔
すぐによくなるものではないので毎日の繰り返しが大切ですね😅
⬆️の方と同じ考え方の塗り方してます💡
長男はそれでだいぶ落ち着いてきてます😊
もし何ヶ月も繰り返していたり、塗り方(日数の間隔)の指導とか特にないなら小児科ではなく専門医に変えてもいいかなと思いました😅
長男は0歳から現在まだ通院してるので長い目で見た時に皮膚の事相談できて信用できる先生の方がいいです🙌- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただいてありがとうございます😣
数ヶ月も繰り返しているのですが、毎回作業的にヒルドイドとロコイド処方しているだけという感じで...
ステロイドの塗り方等の指導は何もないので一度皮膚科に行ってみます( ; ; )- 10月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
低月齢の頃から小児科でヒルドイドとロコイド処方されているのですが、明確にアトピーと診断されてはなくて...
ちなみにどんなステロイド処方されていますか?