![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学1年生男子が学校で消しゴムや定規をなくし、理由が分からず困っているママさん。このような経験はありますか?先生に相談するべきでしょうか?
小学1年生男子です。
学校で消しゴムを無くしたり小さくちぎって使えない状態にして帰ってくることが多いです。
消しゴムならしょうがないか…となるべく安い物を買ってます。
でも今週ほぼ新品の消しゴムも無くなって
初めて定規も無くしてました。
本人に理由を聞いても分からない🙂↔️
学校の授業などでは使ってないし
放課の時間も使ってないみたいです。
消しゴムは友達に匂いを嗅がせてーって言われて貸してあげてそのあとなくなった気がする!と言っていましたが
これは証拠もないし、定かではないので分かりません。
定規はポケモンでほぼ使ってない新品だったので
正直ショックですし、ここまで物がなくなると
もしかして誰かに取られてる?と疑いたくなります。
小学生男子のママさん!
これってあるあるですか??
今回のようなことがあった時先生に相談しますか?
- みぃ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんとも言えないですね😭
一年生の時の懇談会でそこにいた男の子のママほとんどが、机の中見て、えっ〜ここに入ってたーと色んなものが机の中から出てきたの見たので、自分でどこかにやっちゃうのもあり得るかと…🤔
貸してあげて返してもらってないのが確実なら先生に相談するかもです…
![i ch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i ch
たまにありますが、だいたい数日で見つかったりする事が多いです😅
学校に持って行く物は失くす前提で考えていますが、あまりに頻繁なら本人の不注意でも盗られてる可能性でもフォロー必要かと思うので
先生に報告して失くし物しやすいので本人や皆さんにお声かけして頂いて良いですか?みたいに言ってよいと思いますよ✨
あとは当たり前ですがしっかり消えないように名前記入ですかね🤔
-
みぃ
なるほどです😳
本人には今回結構言ったのでもう少し様子見てそれでも無くなったりするようなら先生に報告してみようと思います!
名前シールは剥がされそうなので直接名前を書くようにしました☺️
ありがとうございました!- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学校一年生ならあるあるじゃないでしょうか😄
ちょうど面談があったのでサラッと先生に聞いてみたら、シンプルな白い消しゴムと定規にすれば、他の子も興味を示さないだろうし、本人も授業に集中しやすいと言われました。本人が無くしてしまったのならだんだん気をつける
ようになってくるから大丈夫だと言われました。
-
みぃ
やはりあるあるなんですね!
ですよね💦小学校グッズをほぼポケモンで揃えてたのでこれからはシンプルなもので安い物にしようと思います!
さっそく今日どシンプルな定規買いました🤣
だんだん失くさなくなるのを気長に待とうと思います😅
ありがとうございます♪- 10月6日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
消しゴムや鉛筆は翌日とかに落とし物ボックスに入っていることが多いです😂
盗られる可能性が高いキャラクターものはやめて、シンプルなものにされたほうが安心かと思います🙇
-
みぃ
名前書いてても落とし物ボックスに入れられるんですか??
今日さっそくシンプルな定規買いました🤣
ありがとうございました😊- 10月6日
-
まろん
名前は書いていますが、落とし物ボックスに入っています😂
- 10月6日
-
みぃ
そういうものなんですね😳
ちなみに落とし物ボックスは教室にありますか?- 10月6日
-
まろん
教室にあります🙂
- 10月6日
-
みぃ
そうなんですね!拾った人も名前書いてあるなら本人に渡してよ…って感じですね😅
うちの子のクラスにも落とし物ボックスあるのか確認してみます!- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの事かと思いました🤣
何個用意しても足りないです💦
-
みぃ
そうですよね!あるあるで安心しました😅
特に消しゴムですよね😅- 10月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も消しゴムちぎったり、定規や下敷きも折るし、クレヨンもバキバキにして新しいのを買って欲しいと担任に言われました😂
鉛筆とかなくなったりするのですが、お道具箱にあったとか、机の奥に入ってたとかありますね💦
4年生でも似たような事があり、そのときは子供から他の子に取られたり折られたと聞いたので先生に相談し、お相手の保護者の方から謝罪のお手紙とクオカード頂きましたね…
あまり同じ名前の子が出てくるなら相談した方がいいと思います。
-
みぃ
定規や下敷きを折る😳!?
うちもその覚悟を持っときます😅
ランドセルに直に鉛筆が入ってたりするのでお道具箱にも色んな物が入ってそうです🤣
そうなんですね😞
お相手の保護者の方が常識のある方でよかったですね🥲
あまりにも無くすようなら先生に相談してみます!
ありがとうございました😊- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるあるだと思いました💧
机の中から出てくる確率が一番高いかと…
担任の先生になくなったけど学校にありませんか?と聞いてみてはどうでしょう?
定規📏は2年生の授業で初めて登場すると思うので、担任の先生に使うか聞いて、使わないなら家で保管でも良いかな?と思いました。
-
みぃ
やっぱりあるあるなんですね😅
実は3日前くらいに上着がなくなって、子供に見てきてね!と言って、次の日帰ってきた時に聞いたらどこにもなかった!というので先生に電話したら普通にロッカーにあります!と言われたんです😅実は見てくるのを忘れたから適当になかったと答えたみたいなんです💦こんなことが直近であったので電話するのが申し訳なくて…🥲
確かに!今までまだ使ったことがないみたいなので自宅保管が安心ですね😊- 10月6日
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
長男はあるあるです
新品1個毎日どこかになくしていたので、消しゴムを4等分してました
1ヶ月程して失くした消しゴム戻ってきたので、しばらくしたら戻ってくるかもしれません
担任に連絡帳で相談してました
-
みぃ
消しゴムはありました!
でも定規は見つかりません💦
連絡帳でどのように相談したか教えてもらえますか😌?- 10月8日
-
りょうか
「自宅で探していますがみつかりません。学校の机の中などにないか一緒に探してもらえませんか」と書きました
- 10月10日
-
みぃ
似た感じで連絡帳に書きました😊
その日に探してもらったらやはり見つからなかったんですが、
2日後に見つかって予想通りクラスの子に盗まれていました💦
他の子の物もいくつか盗んでいたみたいで私が連絡帳に書いたことでそのことが発覚しました😳
アドバイスしてくださったおかげです😌ありがとうございました☺️- 10月11日
みぃ
自分で落としたとか机の中にある説が濃厚だと思うんですが、名前は書いてあるので落としてたらきっと戻ってきますよね😞
机かロッカーにあればいいんですけど😅
消耗品がまじで消耗早すぎてびっくりしてます😭💦