

はじめてのママリ🔰
保育園の1歳児クラスのママさん見てると平均35歳くらいな感じです🤔

はじめてのママリ🔰
高齢出産ばかりってこともないけど、やっぱり周りでも30代初産多いなと感じます。
私が母が32歳の時の子なんですが、その時は周りのお母さんより年上だなと思っていましたが私自身も33歳で初産でした。
今同い歳のママ友沢山いるし、周りより上と言うかどちらかと言うと真ん中の世代だなと感じますもん。
そして昔からの友人とかは結婚しないまま、結婚しても2人のままのアラフォーとか沢山います。
今後も子供は要らない、なんて。
だから子供持つ人もほんとに減ってますね🤔

もも
30代ですが、27で結婚した当初は夫婦ともに子供の希望なしでした☺️
35歳で高齢出産(初産)と聞き、親になってみたい気持ちが生まれたので30代で出産しました
職場でも30過ぎ初産が多いです(結婚は27前後)

ママリ
私はあがってると感じます!30歳で出産しましたが、周りは子なし夫婦や独身の人多いです。結婚する年齢が上がってて、それに伴って出産年齢も上がってる感覚があります。選択的に子どもを持たない人も知り合いに結構います。

はじめてのママリ🔰
私の周りでは20代で出産してる方が多いです
私も20代前半で1人目出産しました。
でも、幼稚園や学校行くと結構年齢いってんだろーなーって思う人凄い多いです(失礼ですが)

スノ
私の周りは10代〜20代前半で産んでる子が多いです!

べびたま
地域によるのかな?と思います☺️
私の地元(九州)では20代での結婚・出産が多いので
友人や姉妹、いとこはすでに出産していました😵
私自身、29歳の頃に焦りだし
32歳で結婚できました☺️笑
結婚後、東京に引っ越し
高齢出産の年齢で出産して
知り合ったママ友は30代、40代が多いです😌

りんこ
地方県の田舎ですが、
年長さんで私が30歳で2番目に若く、
1番多い層は38歳です!
という事は33歳で出産🤔
末っ子で、、、というわけでもなく、一人っ子とか、長子という子が多いので、やはり30歳超えてからの方が増えてきているんですかねぇ、、、
友人達も30前で結婚、今妊活中みたいな人が多いです!
-
りんこ
29歳ママ、
30歳私、
34歳ママ、
38歳ママ10人
40歳ママ2人
44歳ママ
みたいな感じです- 10月6日

はじめてのママリ🔰
30歳世代です✨
まだ結婚をしていない子も多いですが、今年周りで産んでる子も多いです👶🏻
若くして産むよりいろんな経験してから結婚と出産してるように感じます!
コメント