

こんこん
来年、2025年7月中旬以降開始の生理後かと思います!
ただ予定日より早く生まれる可能性を考慮すると、2025年8月以降が安心かもです。
そうすれば予定日より4週早い出産となっても、4月以降になります。

S
2歳児クラス(4月時点で2歳)の時に下の子が生まれると3学年差になるので、
上のお子さんが5月なら、
2歳11ヶ月の4月から
3歳10ヶ月の3月までの1年間です🙆♀️
2歳なったあと…来年の7~8月あたりで妊娠したら3学年差の4月生まれになるので、
上の子の年齢でいうなら、2歳2ヶ月あたりから3歳1ヶ月くらいの1年の間に妊娠出来れば3学年差です💡

はじめてのママリ🔰
2023年5月生まれですか?
2022年の8月頃に妊娠がわかった感じですかね?
2025年8月以降の子なら、3学年差以上になると思いました!
-
はじめてのママリ🔰
詳しい日は、ネットで無料計算ツールがありますよー!
- 10月6日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️みなさんとても分かりやすくて有難いです😭スッキリしました✨✨授かりものですが、来年頑張ってみます✨
コメント