※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月の保育園入所について相談です。上の子は新しい保育園に通い、送り迎えが大変。下の子はどこに入れるか悩んでいます。どちらに第一希望を出すか迷っています。

4月の保育園入所について相談です!
他県より引越しのため今月から新しい保育園に上の子が通っています!今住んでる地域が激戦区でちょうど空きがあったところに申し込んだら入所できました!
今の保育園は家からも新しく働く職場からも少し遠くて送り迎えは私がしないといけません💦
下の子の保育園は上の子の保育園の近くにある小規模か家の周辺にある保育園にするかも迷っています💦
4月の入所希望するところを迷っていて上の子の保育園に下の子も希望を出すと必ず入れると園長先生に言われました!なので下の子は上の子と同じ保育園に第一希望を出すか家の近くの保育園に第一希望を出すか上の子は転園するつもりで第一希望を家の近くの保育園で書いて出すか迷っています💦
みなさんならどうされますか😓?

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

家の近くの保育園で上の子の4月の空きが多かったり、点数的に入れそうならば上の子も下の子も近所の保育園にします。

上の子の転園が難しそうなのであれば下の子も同じ保育園に入れますo( ›_‹ )o

私も引っ越してきて4月に保育園入れたら第8希望の所で家からも職場からも遠すぎて心折れています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    結局一緒のところに入れなかった時が大変ですもんね💦

    えー第8希望とかけっこう保育園入るの難しい地域なんですね💦

    • 10月6日
ママリ

同じ状況ですー💦
同じ市で、通えないこともないですが新居近くが都合が良いので転園希望出しました。
今年度の4月2才クラスだめでした💦
それが産休前で、もう育休中なので転園不可で、次は下の子も入る来年度になります💦

家、保育園、職場との位置関係によりますよね😣
遠いけど通勤方向にあれば、贅沢言えないかなと思ったり、、
うちは、ダメもとで自宅近くに転園&入園で第1~第4希望、最後に今上の子が通っている園を書く予定です😅
(こちらも激戦区なので、それ以上書いても良いと言われました笑。でも不便なら入れなくていいくらいの気持ちです💦)
うちも上の子の園は下の子も入れそうな感じします。根拠はないですが😳兄弟加点あるし、、
同じ園がいいか、別々でもいいか✔できるんですが、それをどうしようかはまだ迷ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳と3歳の申請ですか😭?

    別の園だと送迎大変ですよね💦
    でも入れるだけでもいいと思って我慢するべきなんですかね💦
    いろいろ悩みますよね😓

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    下の子は1才での復帰で0才クラス、上が3才クラスです💦

    別の園でも近ければいいかな?とも思ったんですが、手間は変わらないですもんね😅車通勤なので乗せ下ろしとか笑

    ママリでも、どこにも入れなくてほんとに困ってるって方も見るので、預けて仕事ができるだけでもいいのかも、、
    求職中の人なんかはまず入れないと思うので(それもどうかと思いますけどね💦田舎ならなんとか、、)

    でも、できたら自分達に楽なようにしたいのはみんな同じですよね😂

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳より3歳いれるのが難しいですよね😓

    私もそう思ったんですけど
    やっぱり2回乗せ下ろしするのも時間はかかるし面倒いですよね💦

    私も求職中だと入れないって聞いたのですぐ仕事する予定なかったんですけど先に仕事見つけて点数高くするようにしました😭

    • 10月6日