![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談です。現在のミルク量が足りなく感じるが、増やすと1000mlを超える恐れあり。140ml×7回を続けるか、増やしてみるかアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月(生後46日)大きめ赤ちゃんのミルク量について
・出生体重3700gで現在5200g
・ほぼミルク(おっぱいは寝かしつけ時や3時間持たない時のおやつ程度)
・140ml×7回 トータル980ml
・夜は眠っていて5時間空く時もあるが、基本は3時間おきにミルクを求めて泣き始めます。
最近上記の対応でも3時間持たず、日中2時間半くらいでぐずり出すことが増えました。
1ヶ月検診では「3時間持たないときはミルク量を増やすチャンス」と言われました。
が、増やしてしまうと1000ml超えてしまうため、飲ませすぎかな……と躊躇しています。
このまま140ml×7回を維持した方がよいか
増やして見ても良いと思うかアドバイス頂けると助かります🙇♀️
- はじめてのままり(生後5ヶ月)
コメント
![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこ
うちの子は約3900gで産まれて3ヶ月で9kgありましたが、
規定通りではなく多めにあげてましたよ!
基準量って、平均値って事なのでもっと小さい子も同じ量って事です。
吐き戻しなど様子をみて増やしても問題ないと思います
はじめてのままり
ありがとうございます!
150から160mlに増やして様子見てます🙇🏼♀️