おかぴー
4ヶ月くらいから朝寝は30分で起きるようになって、現在も継続中です。
その分お昼寝が長くなったり、夜突然泣き出したりなど、どのタイミングのねんねでも睡眠退行はあるのかなと個人的には思います!
おかぴー
4ヶ月くらいから朝寝は30分で起きるようになって、現在も継続中です。
その分お昼寝が長くなったり、夜突然泣き出したりなど、どのタイミングのねんねでも睡眠退行はあるのかなと個人的には思います!
「生後4ヶ月」に関する質問
明日で生後4ヶ月になります。 ミルクを普通に飲める子って、例えば生後4ヶ月なら 200ml×5回を15分以内には完飲みたいな感じなのでしょうか? というのも、次男がミルクあまり飲めなくて 1日トータル680~720mlくらいで …
これも哺乳瓶拒否? 生後4ヶ月です。 ここ2.3日、朝と昼の授乳時間に哺乳瓶を叩いて飲まなくなりました。 寝る前(風呂上がり)と夜中はのみます。 例えば0時に飲んで、朝6時に起床したのでミルクあげようとしたら…
もう少しで生後4ヶ月女の子です👧 3ヶ月ごろからミルクを あまり飲まなくなりました… 50mlで止まる時もあれば 150ml飲む時もあります… 先程も50ml飲み、一旦休憩して バウンサーに乗せながら飲むと 舌で押されて時間は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント