![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
叔母が持ち物を褒めることに不快感を感じています。自分の子どもや楽しい写真を見てほしいと思っています。自分の感情は普通でしょうか?
人の持ち物や子どもの持ち物をやたらと褒める人が苦手です
親戚の叔母なのですが、とにかく目敏いです
子どもの写真をせがんだきたから楽しそうに遊んでる写真や動画を送ると必ず第一声が身に付けているものチェックです。『その〇〇のスニーカー可愛いね』とか『そのワンピース貰ったの?買った?』とかいちいち気にしてきます。以前は旦那の履いてるスニーカーを見て私にコソコソと『アレってNIKEの2万円くらいするやつでしょ?』と言ってきました。本当にドン引きです。本人は目についた物を褒めているつもりなのか、こちらとしては、そんなことより子どもの事を見てくれない?楽しそうでしょ?と思ってしまいます。
以前、雑談中に、叔母が『〇〇さんのスマホケースがブランド品だったから、高かったんじゃないですか〜?ってきいたら、そんなにですよ〜💧って言ってきたの!私、家に帰って大声であはははって笑っちゃった』と言ってきて恐怖しました。
私のこの感情は普通でしょうか?気にし過ぎの可能性もあると悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
褒めるのはいいのですが、いちいち値段言うのは私も無理ですね😅
周りにもそういうこと言ってるみたいなので、直らないでしょうね。病気みたいなものだと思います。
子どものことを見る=身につけているものを褒める、話題にする
になってしまってるんだと思います。他の話題を振る自信がないのかもしれません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やたらと人のことや人の物に興味持つ人いますよね😅
ただ興味もつだけならいいですけど影で笑ったなんて話までされると自分も何言われてるかわかんないな〜って思っちゃいますよね💦
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
嫌な感じしますね😂
値段や自分で買ったのかお下がりなのか聞かれても、忘れました〜!など適当でいいかと、、😂😂
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
スマホケースの質問の件で何が面白いのかさっぱり。。
なんかすごく怖いと感じました😰
たまにかわいいお洋服〜アンパンマンだね〜とか話題作り?にやるけどそれとはちょっと違う感じが…
コメント