※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

子供との旅行中、怒りっぽくなってしまう理由やアンガーマネジメントについて相談しています。子供のやんちゃにどう対処するか悩んでいます。

どうしてこんなに怒ってしまうんだろう
子供と2人で旅行中です
夜には旦那と合流予定なのですが。
自分の余裕がないのもありますが子供がいらぬことをしまくりで
ついつい怒ってしまいます😂😂


本格的にアンガーマネジメントについて勉強しないといけないかな〜と思い始めました😂

皆さん子供がやめてといっても何回もするときにはどうやって怒ってますか?
もう何言っても無駄なので怒らないですか??

例えばホテルの部屋の電気を消さないでと言ってるのに何度も消したり😭
3歳男の子でめちゃくちゃおしゃべりなので普通に怒ってしまいますがまだ三歳なんですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

理由とやられたら私がどう思うかということを言ってます!
だけど、私もめっちゃ怒ってますけどね笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます

    私もそんな感じでいうんですけどそうすると謎に叩いてきて腹立つんですよね😂
    大人げないなと思いつつ腹立ててます😂

    • 10月5日
はじめてのママリ

3歳男の子、大変ですよね💦
うちの子は、納得するまでやらせるとやめるので、とりあえずやらせときます。
でも、怒ってばかりですよ!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます

    なるほど🧐
    そういう大人な対応をしていきたいです!!
    多分いつも私の余裕がなさすぎるんだと思うんですよね
    何とかしたい.....😖

    • 10月5日
deleted user

めちゃくちゃ分かります。
余裕があるかつどうでもいいことは許せるのですが、余裕がなかったり、許せないことに関しては1回スイッチが入ると止まりません😭

まあ電気くらい、ひどい押し方でなければ好きなだけカチカチしてればいいわ。
ってときもあれば、『いい加減にやめてって言ってるやろ』ってキレるときもあれば…。

余裕ですよね。
私はイライラしたくなくて漢方もらっているので、イライラしたらすかさず飲んでいます。
でも間に合わないときも多々…😂😂😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます😊

    ですよね....
    子供にとって対応は一緒の方がいいとは思うんですが
    (親のその時の機嫌とかによって怒ったり怒らなかったりするのは子供も混乱するかな、と)
    なかなか難しいんですよね😂

    漢方...いいかもしれないです。
    どんなののまれてるんですか?
    内科とかで普通に処方してもらえますかね

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそう習ってきたし、全く同じ考えです😭
    でも、自己肯定感を最初に唱えた心理学の方の本曰く、『叱るとか怒るの違いとか言いますが、人間はロボットじゃないから叱る時に感情的になるのは仕方ない。大事なのは、日頃から子どもと気持ちがつながっていること』とあって、気持ちは少し楽になりました。

    抑肝散加陳皮半夏です。
    婦人科にて、『イライラするから漢方を飲みたい』と伝えて処方してもらいました。
    効果は「あったらいいね」程度だそうですが、お守り代わりになっています🥺

    • 10月5日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど🧐
    ありがとうございます😊😊

    漢方の名前ありがとうございます😊
    検討します!

    • 10月5日