
今日義母と旦那と子供の4人で喫茶店へ行きました。トーストを食べたので…
今日義母と旦那と子供の4人で喫茶店へ行きました。
トーストを食べたのですが
私がトイレに行ってる間に義母が子供にトーストの中の部分をひと欠片あげてました。
まだ離乳食を3週目でドロドロのしかあげてないのに急にあげる?
しかも焼いてあるんだよ?
なんで同居してる家族にも1歳の子がいるのにわからないの?
1番ダメなの旦那‼
そこは断れよ‼
旦那はドロドロが嫌いで最初からご飯を食べていたそう
だから大丈夫だとでも言うの?
喉に詰まったらどうするの?
しかも行きつけの小児科から遠いんだよ!
もしアレルギー出たらどうしてくれるのよ‼
前は私たちが飼ってる猫にチョコ味のドーナツの欠片あげるし
もうなんなの?
猫も子供も欲しがってたんじゃないわ‼
ただ見てただけなの!
前から絶対に預けたりはしないようにと思ったけど今回ので決定‼
アレルギー大丈夫かな?
- ましゅ(8歳)
コメント

4人のママ
えー!こわいですね、義母( ˃ ⌑︎ ˂ )
そして旦那さん!!そばにいながらなにも思わなかったのか?言えなかったのか?
どっちにしてもありえないししっかりして欲しいですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

りつくん
うわー。最悪ですね。
ていうか、親がしっかり子育てしてるんだから、赤ちゃんに親以外の人間が食べ物を与えなきゃいけない状況てあるはずないから、義母の独断と自己満足ですよね。
赤ちゃん、食べ物アレルギーなってないといいですね。消化機能がまだ未熟なのにかわいそうでしたね。
-
ましゅ
一応アレルギーは大丈夫でした!
これからお菓子とかあげそうなので頑張って阻止します!- 4月24日

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
あー!!
うちもありました!それ!
まだ小麦類試してないのに(||゜Д゜)
欲しそうに見てたから軟らかくして少しだけって…
思わずポロッと、『欲しがってたら息子にドッグフードもあげるんですか??』って真顔で聞いちゃいました(笑)
-
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
離乳食始めた頃の話です。- 4月24日
-
ましゅ
ほんとそれ!
しかも欲しそうにしてたわけではないわ!って思う!- 4月24日

あゆちャん★
お子様大丈夫でしたか!?:(´◦ω◦`):
勝手にそがんされとったら心配ですよね!
ご主人様が小さい時とまた違うし、ましてやごはん食べとったとしてもトーストはまた違う!むしろあなたの子じゃないのに、何勝手な事してくれんの?って感じですね(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
ご主人様は離乳食の知識がなくて止めなかったとかですか?(´・ω・`)
-
ましゅ
一応少なかったからか大丈夫そうでした!
トーストは違いますよね!
これから甘いものともあげちゃいそうで怖いです。
旦那は義母には頭が上がらないので。- 4月24日
-
あゆちャん★
大丈夫そうでよかったですね(´•ω•̥`)
違いますよ!
トーストの欠片が喉に張り付いて呼吸できんくなったらどがんするつもり!?って問い詰めそうですΣ(●ꉺ▱ꉺ●)
勝手に食べ物与えられるのほんと嫌ですね!
甘い物とか怖いですね(´×ω×`)
頭が上がらないとしても、子どもの生死に関わるかもしれないから、そこはしゃんとしてほしかですね((((;゜Д゜))))- 4月24日
-
ましゅ
旦那には喧嘩腰になっちゃいそうになるのを堪えて
大人の食べるものをあげると癖になっちゃうから今度からは断ってね!と言っておきました😢
甘いものとかまだ取らなくて良いものを取るのはよしてほしい。- 4月24日
-
あゆちャん★
そうなんですね(о´∀`о)
私義母に噛みつきそうです(´×ω×`)
そして会わせたくないです(´•ω•̥`)
私は完全同居なので、勝手に食べさせたりしないか、ほんとに心配です:(´◦ω◦`):- 4月24日
-
ましゅ
同居だと心配ですよね。
ずっと見張るってのも物理的に難しいだろうし。
その時は本当にキレそうになりました。
これでアレルギーになった一生パン食べれなくなるだけど‼
旦那から返事で
はーい(笑)って来たんですけどこの返事だと忘れそうなので会う前には毎回言おうと思います。- 4月24日
-
あゆちャん★
なんかいろいろと、私が思ってる常識とズレてるし、食べ物だけじゃなくて躾も心配です(´・ω・`)
変に甘やかしたりしないかなど(´•ω•̥`)
何か買って与えるって事はしないと思うんですが(´×ω×`)
ベビー用品など買ってもらった事ないのでΣ(●ꉺ▱ꉺ●)
ほんと一生パン食べれないとか可哀想すぎますもんね!
そんな軽い返事なら、会う度に伝えなきゃ心配ですね.˚‧º·(´ฅдฅ`)‧º·˚.- 4月24日
-
ましゅ
祖父母は甘やかしますよね。
同居してる旦那の兄弟夫婦の子供にはお菓子を普通に食べさせてると聞いて絶対に子供には目が離せないと思いました。
私のところも初節句とかなかったです。
そう言うのは無いならパンとかも与えるなよ!と思っちゃう😥- 4月24日
-
あゆちャん★
甘やかしますね(´•ω•̥`)
お菓子ですか:(´◦ω◦`):
そんなの絶対無理です!
なるべく市販のお菓子はあげないようにって考えてるとこです(о´∀`о)
そうなんですねΣ(●ꉺ▱ꉺ●)
ほんとですよね!
なんかいいように祖父母面しないで!って言いたくなりますね(´×ω×`)
私のところは究極で、生まれた事親戚に伝えてないからって言われましたよ((((;゜Д゜))))- 4月24日
-
ましゅ
今より1歳過ぎてからの方が色々断るのに大変かもしれません😅
なんで親戚に伝えなかったんだろう?
謎ですね。- 4月24日
-
あゆちャん★
確かに:(´◦ω◦`):
お互い気をつけましょう.˚‧º·(´ฅдฅ`)‧º·˚.
もともと私の親戚サイドはとても仲が良いのですが、主人サイドはあまり交流もないようで(´*ω*`)
デキ婚のため、結婚式もあげてないので、私の親戚には紹介したんですが、向こうの親戚の方とはお会いしてないんです(●⁰8⁰●)
なんか考え方?価値観が合わなくてꆤ ૄꆤ- 4月24日
-
ましゅ
私の所も親戚なかいいのですが旦那の方はほとんど会いません。
- 4月24日
-
あゆちャん★
一緒ですね★*
母は親戚付き合いしなくていいって考えたら楽やけん、そがん考えときなさいってポジティブに励まされました´。・・。)ノ♡。.- 4月24日
-
ましゅ
私の母もそんな感じなので楽ですよね♪
- 4月30日
-
あゆちャん★
楽ですね(^^)
そして行事ごとなど、どうしたらいいか聞きやすいしほんと助かります(๑° ꒳ °๑)- 4月30日
ましゅ
ありえませんよね!
今度からはちゃんというように教育します!