
コメント

syu
冬に支援センターに行ったことがあります☃️
坂は思ったより登れるかなと思います。ただ、毎年登れない車がいると保育士さんは言っていました。
信号曲がってから道幅は狭くなりますが、私的にはそこまで気になりませんでした。(もっと降るところ出身だからかもしれません)
すれ違いが怖いという人はいましたが、慣れしかないのかなと思います🚗
syu
冬に支援センターに行ったことがあります☃️
坂は思ったより登れるかなと思います。ただ、毎年登れない車がいると保育士さんは言っていました。
信号曲がってから道幅は狭くなりますが、私的にはそこまで気になりませんでした。(もっと降るところ出身だからかもしれません)
すれ違いが怖いという人はいましたが、慣れしかないのかなと思います🚗
「保育園」に関する質問
3歳の子が保育園から16時に帰宅してずっと寝てます💦 現在の時刻19時になろうとしてますが 起こしてもまだ寝る。と言って起きません😭 昼寝もしっかりしてるみたいで 起こしてご飯食べさせたりお風呂入れたいのですが こ…
小1の壁について。 みなさんのご意見や実際について教えてほしいです。 現在、年長と1歳児クラスにこどもを預けている二児の母です。 現在は平日9:00〜12:00の3時間の市役所パート 昼からは違う役所で13:00〜16:00まで…
保育園預かり時間外に、子供を連れずに保育園に来るよう園長から言われた場合、どんな理由が考えられますか? 同じ経験がある方いらっしゃらないでしょうか。 日を改めての呼び出しだったためとても不安です。 悪い予感し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね😳
早朝と夕方から夜にかけてのお迎えの時間帯に坂が凍ると聞いたのでどんなもんなのか心配で…😮💨4駆じゃないと登れないとか滑ってぶつかる車が多いと聞きビビってます🤧
syu
滑ってぶつかる車が多いとは聞いてないですね🤔
周りに何もないので、風はとても強いなとは感じました🌪️
新潟市で四駆の人の方が少ないと思っているので、そこまで心配しなくてもいいのかなーって思います🤔