※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年4月に内定が出た認可保育園を辞退し、1歳になる8月に再申請しても保留通知はもらえるでしょうか。激戦区で内定が出ない場合、育休延長できるか心配です。

自治体によるのかもしれませんが、来年4月に認可保育園の内定が出たものの、辞退した場合は1歳になる月に再度申請しても保留通知もらえないのでしょうか。

0歳の娘がいて、来年4月の申請を考えていますが、その時まだ7ヶ月で小さいため、場合によっては辞退して1歳になる8月に再度申請しようと思ってます。
ただ激戦区なのでおそらく内定は出ないと思われ、その時に保留通知が出て育休延長できるか心配です。

コメント

ママリ

辞退しても1歳時点に申し込んでダメなら保留通知はもらえます。

ただほんとうに1歳時点にに申し込みたいときに自治体によっては辞退歴があると減点されてしまうので注意です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!区役所に確認します!

    • 10月4日
りんりん

1歳時点でダメなら保留通知もらえて、育休は延長できそうですが、給付金は打ち切りになる可能性があるので要注意です⚠️

2025年4月以降の給付金延長手続きに『育児休業給付金支給対象期間延長事由認定申告書』というのが必要になりますが、その書類の項目に『利用(入所)内定を辞退したことがありますか。』というのがあります💦
理由を書く欄もあるので、その理由次第にはなると思いますが、自己都合辞退だとなかなか難しい気もします。