![あぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恵光幼稚園に通っていました。
先生たち明るくてどの先生も子どもの名前を覚えててくれて「OOくんおはよう〜」と声をかけてくれます。きっちりでものびのびでもないいい意味で普通な感じの教育です。
お弁当が月に一度あります。
保護者が参加する行事はそこまで多くなく大変というイメージはなかったです。
運動会や発表会を通して子どもの成長を感じることができました。年少さん、年中さんはお遊戯と歌や合奏、年長さんは劇を披露してくれました。とても感動しました。
お寺の幼稚園なので朝の挨拶など丁寧です。子どもも楽しく通えたので良かったなぁと思います。
はじめてのママリ🔰
さくらが丘幼稚園に甥っ子が通っています。全体的に月々かかる施設費や教育費が安いようです。
お弁当は週1回あり、夏場は食中毒などの関係で給食を注文することも可能だそうです。
私も見学へ行った際に園舎が分かれており、子どもの数に対して園庭は狭めという印象でした。陽東、石井、峰の学区が多いと先生がおっしゃっていました。
あぴ
お子さん、甥っ子さんの情報詳しくありがとうございます🙇🏻♀️🤍
保育料無償化年齢で入れるつもりなのでまだ先ですが大事な園生活なのでこれらを参考にさせていただきます😊
はじめてのママリ🔰
他の方の質問に申し訳ありません。
恵光幼稚園に通われていたとのことで、教えていただいてもよろしいでしょうか🙇♀️
恵光幼稚園は、学区はどのあたりから来ていますか?
かなり広範囲な印象で掴みきれず、教えていただけますと幸いです。
はじめてのママリ🔰
石井や横川東、峰、瑞穂台、城東が多かったです。他にも簗瀬、陽東などいたと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨