![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
末っ子も全く同じでビックリしましたΣ(゚д゚;)ェ!!
その都度怒ってますが効果なく何度も何度も繰り返しされてます🙃
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
うちも⑦意外全て同じです😂
その都度、注意してますが3歩歩いたら忘れるみたいですぐ同じこと繰り返します🫠🫠
いつも同じことで注意してて疲れました⚠️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも注意してもすぐ忘れます🤗
1歳くらいのブームになりやすいんでしょうか😇
同じような方がいて安心しました😮💨- 10月4日
![びびり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びびり🔰
⑦番で笑ってしまいました(笑)
①〜⑥までうちもやります。②は家では激しくない限りは声をかけますが、怒るほどはしてないです。④も飲まさないように阻止しますが、できないときは「飲まないでね」と声かけだけ。⑤もやめてねと声かけて、何回もやるときは少し強めに駄目!って言ってますね、、、。
③の玩具を投げるのは外でやると誰か怪我させちゃったりするので、強めに叱ってます。最近は投げるモーションの時に声をかけると投げるのやめるようになりました。
1歳半頃は「だめ」といわれているのがわかっていたようなのでだめだよーと言いながらその動作を阻止してました。
効果は、、、現状まだやっているので、、、あ、机の上には私が見てる時は登らなくなりました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ある程度はもう軽い声掛けにしてもいいかもですね🫠
注意するこっちの体力が削がれますよね
賢くなって私が見てる時にやらなくなるならそれはそれでいいような気もします😂- 10月4日
-
びびり🔰
そうですね。だめなんだということだけ伝えて、やめさせるようにはしていますが、まだまだ言葉も理解しきっていないので、そのうちだんだんとわかってくるかと思ってます。
言葉も意味もちゃんとわかる年齢になったらガッツリ叱ろうと思ってます✨- 10月4日
![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむぽむ
⑦不覚にも笑ってしまいました!すみません><
我が子も同じですーーー!!
とりあえず①は登れるような環境をなくし⑥も手の届かないところに置いて、そういうことが起こらないようにしてます!
②のテレビはベビーゲートを置いて距離をとってます。おもちゃはおもちゃの太鼓用意して、叩くのはこれだよって教えてます。
④⑤に関しては、ちょっとなら目を瞑ります。他の遊びに誘導します。
⑦はベルトしておろせないようにします。息子もよくズボン掴んできますが、なんか抱っこをせがまれてる感じです。ママリさんの息子さんはわざとなんでしょうか?
私も悩んでいるのが③の物を投げることです。③以外は自分で完結することなので、特に気にしてませんが、③は他人にもぶつけて事故になる可能性があるので、口酸っぱく怒るようにしてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
⑦勘弁して欲しいですホント…
パンツまでおろされながらご飯作ってると何してるんだろうの気持ちです。
うちも抱っこして欲しいんだと思うのですがなかなか…
おもちゃの太鼓ありですね🪘🥹
③を気をつけていこうとおもいます。- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全てやめてくれなかったら私も怒ってしまう派です🤢
親の都合なのかもですが
全て親としてやってほしくない事ですよね😵💫
-
ママリ
コメントありがとうございます!
怒るこっちが疲れてきちゃって…😇
やって欲しくないですよね。
みなさんのコメント読んである程度気を抜きつつ注意してもいいかもなと思いました😌- 10月4日
ママリ
コメントありがとうございます!
同じなんですね!(◎_◎;)
同じような方がいらっしゃって安心しました😇
うちも効果ないです…🫠
もう元気に生きてればいいんじゃないかと思い始めています。