![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![む](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
む
制限してないですー!
散らかりまくってます!笑
いろんな果物の半分が転がってます😂😂
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
もう2歳になるとベビーサークルから出てきちゃうと思うので置いてないです!!
ニトリのベビーデスクでお絵描きやシール遊びしてます!
ニトリで買ったベビーテント置いてその中で遊んだりするとあまり散らからないです!
-
はじめてのままり
絶対出ますよね、出入りするのがもはや遊びですよね!
ベビーデスクいいですね!みてみようと思います!長く使えるなら即決したいです🤔- 10月4日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
ん〜〜わかります。たまに転がってるときあります😂😂😂大人が片付けるというか、、、
基本、片付け頑張ってくれてます😊お片づけの音楽流したら片付けてくれました🙌保育園様様です🥹
パッて入れれるボックスやカゴを用意して、遊ぶ時間終わったら片付ける(いれいれする)というのを教えたら2歳児頑張ってやってくれないですかね?🥺
あ、ちなみにベビーサークルとか使ってないです。ベビーサークル使用して、ここがオモチャスペースね♪と教えて遊んでもらうのもありと思います。
-
はじめてのままり
保育園様はお片付けの音楽なんてあるんですね!それいいですね!独自でやってみようかなと今思いました笑
綺麗にじゃなくてもまとめて入れられるボックスだも買おうと思います😓今ちっちゃい箱に入れてますが思いっきりひっくり返してるのを見ると絶望します笑- 10月4日
-
®️
保育園がお片付けの音楽流してるかはわからないんですけど🤣わたしが一緒にお片付けしよー!ってお片付けの歌をうたったら片付けてくれたので😂😂お片付けの声かけ後にアレクサにお片付けの歌流してもらったら思ったよりスムーズに行ったので、2歳児にはこの手でどうにかなってます!笑
綺麗に‼︎じゃなくてもボックスの中にいれることができることがいいので、いれやすい大きさいいと思います👍- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
制限してないです!
レゴデュプロも転がりますし、おもちゃの人参や大根も転がってます🤣
一応レゴ→おままごと、に遊びが移るときには「お片付けしようねー」と一緒に片付けてから次の遊びをするようにしてます🙌🏻
寝る前も「お片付けしてからねんねだよー」と一緒に片付けてます✨
-
はじめてのままり
お利口さんですね😭一緒にやろーといってやってるように見えて99%私がボックスに入れてます笑 片付けの習慣大事ですね!
- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも制限してません!ベビーサークルを置くと部屋の中の圧迫感がすごいなぁと感じてしまって…😂なのでおもちゃ野菜の半分やブロックが転がっていることが多々ありますが、今のところおもちゃが収納してある場所付近で遊んでくれていることが多いので、部屋中が大惨事という感じではないです🙋♀️
-
はじめてのままり
とてもいい子ですね!絶対協調性ありますね、
うちはおもちゃ持ち歩いてどっか置いて、新しいおもちゃ持ってきて、散らばります笑
もう2歳はベビーサークルは厳しいですね😰- 10月4日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
サークルは泣くので
使ってないです!
おもちゃは散らばってるので
夜まとめて一緒に片付けるか、
おままごとから違う遊びに
行く時はおままごとを
一緒に片付けしてから
違う遊びしてます☺️
こじんまりと遊ばせたいなら
無理にでもサークル内で
遊ばせるしかないのかなと
思います🤔
-
はじめてのままり
昼間に片付けてもどうせ夜に片付けることになりますよね😅
そうですよね、こじんまりとなんて子供はできないですし、箱に入れるしか無いでよね🤔それも通用するかどうか💦- 10月4日
はじめてのままり
そうですよね🥲さっき片付けたと思ったら、、って感じで😇一時預かりの保育園で楽しそうに包丁持って遊んでるのみてたら買ってあげたいけど、転がってるのもいやで笑