![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
椅子を買う決め手やバンボから椅子への切り替えタイミングについて相談中。長く使える椅子を選びたい考え。
椅子について
来週9ヶ月です。
まだ自ら1人座りができず、腰もまだ座っていないようで
床に座らせても10数秒くらいしか保てず倒れます。
離乳食ではバンボを使っています。
そろそろ椅子を買おうか迷っていますが
椅子を買うにあたり選んだ決め手は何でしたか?
またバンボ使っていた方、
どのタイミング(あるいは生後何ヶ月)で
椅子に切り替えましたか?
華奢な体型なのかまだバンボに太ももが収まり、テーブルをつけても窮屈じゃなさそうなので、ご意見交えて長く使える椅子をじっくり選びたいなと思ってます😊
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大和屋のアップルチェア使ってます。色味が可愛いのが気に入りました(笑)
7ヶ月から使ってて上の子は小2、下の子は年中で今も使ってますよ💕
長く使えるので🙆♀️上の子が細身でした⭐️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
それだけ長く使えるのはいいですね!ネットで検索してみます🔍