![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で挨拶を無視される悩みについて相談ありますか?周りの保護者は挨拶しているのに、特定の人にだけ無視されることがあり、不思議に感じています。同じ経験をした方いますか?
保育園で挨拶を無視してくるママ
4月から息子が保育園へ通っていて、朝送るときに保護者とすれ違ったりする時大体みなさん「おはようございます〜」と挨拶してるんですが、たまーーに無視してくる方いらっしゃいます😂
私の挨拶をシカトした後、知り合いの親とは喋ってます。
人の親なのにどういう心理!?といつも不思議に思います。
ま、多分子供も同じ学年じゃないし関係はないんですけど、、、でも挨拶して無視されたらモヤりますよね😕?
みなさんの園にもそういう方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
いますねー😅どんなに嫌なヤツだとしても、お互い挨拶するくらいデメリットなくない?って思います😅
ママリ見ててもちょこちょこ同じ質問あるので、そういう人って結構いるんだなって思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いますよ!ほとんど返してくれますが、同じクラスのひとりだけ返さない人いて、ご主人も挨拶のできない人でした!よく観察してたらADHDでしたね。ご主人もじっとできない人で多動症でした💦
-
はじめてのママリ
いますよね😩
私も今度行事でその人見つけたら観察してみます🙋♀️笑- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わざとなのかどうかによります
みるからに愛想悪そうなパパさんには無視されます
あと私自身かなりの人見知りだったり、朝のテンション低すぎたり、咳で声が出にくかったりで挨拶しても聞こえてない時とかあるかもしれません😖
-
はじめてのママリ
わざとなんですかねーー??
私以外のママと挨拶してるとこ見たことないのでなんとも言えないのですが、、、
同じクラス?の親御さんとは話してるところ見ましたが🤔- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いますいます!割と朝早い時間で登園すると大体気持ちいい返事返ってくるのですがね💦
遅い時間だとシカトの人ちょいちょいいます。
体調不良か、オフモードなのかなと思うことにしてます😹
-
はじめてのママリ
やっぱいますよね🫣
まあ私の挨拶が聞こえなかった可能性もありますが、、、🥲- 10月4日
-
退会ユーザー
あ、その可能性忘れてました!本当に聞こえてないかもしれません!
声が小さいとかではなくうちの子も視覚優位で脳の聴覚処理が遅くて、聞こえづらいタイプです💦- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
います😂
うちはそういう人いすぎて、人見知りか、認知されてないかな~ぐらいにしか思ってないです笑笑
-
はじめてのママリ
ですよね😩
多分学年違うしま、いっかー!と思うことにしました😂😂- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
目合ってるのに無視されること多いです😂
挨拶もできないのか、、とちょっと引きますね😅💦
-
はじめてのママリ
目合ってるのにですか!?!?
それはもう人としてまずいです🥶- 10月4日
![ベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベリー
いますねー!
私はその人眼中になるべく入れないようにしてその人とは話さなくしています😁
なーんの支障もないので😂
-
はじめてのママリ
やっぱりいるんですね🥶
確かに!そんな人とはかかわり合いたくないですよねえ🙂↕️- 10月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
前の質問にすみません!
うちにもいるー!!!と思って思わずコメントしてしまいました💦
仲良さそうに他のお母さんと話していたのに、私がすれ違う時にこんにちは〜と挨拶したら急に真顔になってボソッと「こんにちは。」と言ってきたり、なんなら無視された時もあります😔
最初の自己紹介だったり他のタイミングでも人見知りだということをずっと言ってるのでだからだと思うのですが、心の中では人見知りなのと挨拶できないのはちがうからな!せっかくかわいい園児に癒されてルンルンで出てきたのに最後の最後で嫌な気分にさせんなよ!
と暴言吐きまくってます笑
もうこっちも挨拶やめようと思っていた時期もありましたが最近はポジティブに、ここまで冷たい対応されると逆に笑顔を見せてくれるくらい心開かせたいな、、と考えるようになり、逆にめっちゃ笑顔で挨拶しに行ってます笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥰💓💓
げー😥嫌なママですね🤢
そんな人が親だなんてびっくりですよね、、、
ポジティブで素敵です☺️!
私もその人に挨拶やめようか悩み中です🤣- 10月7日
![ぷーじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーじ
子どもが通う園にも無視する方結構います😅
去年市内で転園しましたが、前の園は皆さん感じ良く挨拶してくれたので、最初はびっくりしました…親のみならず祖父母もです💦目を合わさなくても頭を下げるだけのやり方もあるのになって思います。
子どもに挨拶しなさい、って言う親や祖父母が出来ないのってどうなんだろうと思います。
転園して半年間、なぜか同じクラスのお母さんから無視されましたよ笑
今は話しますが印象はかなり悪いです。
最近ではだいたい挨拶しても無視する方が分かるので、その方に対しては独り言になるしやめました🥹
いけないかもしれませんが、後で自分がもやもやしてしまって…
そんな人にはならないと思って挨拶してます😊
はじめてのママリ
やっぱりいるんですねーーー😂
挨拶した方がお互い気持ちいいのに…子供も見てますしね😩
ぴっぴ
あの人に私は見えてないんだな、私はたまに透明人間になるんだなって思うことにしてますよ😂
はじめてのママリ
ウケます😂
さっきもほんとまるで私が見えていないかのような華麗なスルーされましたwww
私もそう思うことにします😭