![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングで息子と一緒に寝ていると、朝起きると喉が痛いです。エアコンや扇風機をつけているけど、息子が2ヶ月なので寝る環境が心配です。寝苦しいけど工夫したいです。
リビングで息子と一緒に寝てるのですが、朝起きると喉が痛いです。
エアコンと扇風機を付けてるので、加湿器もつけて寝ているのですが、みなさんどうしているのでしょうか
私はのど飴など舐めればいいのですが、息子はまだ生後2ヶ月なので寝る環境が良くないな、と感じております。
ただ暑くて寝苦しいのでエアコンは極力つけていたくて、、扇風機の置く位置や何か工夫していることなどあれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 生後7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は二部屋をエアコン一台でしてるので 効いてない時は
足元で扇風機 回して タイマーかける様にしてます!
あとは部屋干しもしてます🍀
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
扇風機やエアコンの風が直接当たらないように、扇風機はエアコンの風を循環させるようにすると良いです。
コメント