
コメント

はじめてのママリ🔰
下のお子さんがいくつかわからないですが、、、
抱っこ紐使えるなら抱っこ紐で一緒に並んで歩いてる人もいますし、ただ遠くで見守る事が出来るなら、自転車で押してる人もいます。
お子さんと並んで行けるなら、
ただ、どれも難しい場合は、もう車で送迎しているひとが多いです。
うちは途中もう大丈夫だから
ついてこないでと言われて、コンビニ行くふりして見守ってました。
はじめてのママリ🔰
下のお子さんがいくつかわからないですが、、、
抱っこ紐使えるなら抱っこ紐で一緒に並んで歩いてる人もいますし、ただ遠くで見守る事が出来るなら、自転車で押してる人もいます。
お子さんと並んで行けるなら、
ただ、どれも難しい場合は、もう車で送迎しているひとが多いです。
うちは途中もう大丈夫だから
ついてこないでと言われて、コンビニ行くふりして見守ってました。
「発達」に関する質問
年長の娘です。 発達ゆっくりのため、園では加配をつけてもらい、療育にも通っています。 今のところ、家では勉強にも取り組み、知的な遅れもなさそうです。 不安が強く、周りの子よりも幼い、特定の音が苦手、というのが…
現在リビングに190×140cmのベビーサークルを置いてその中で日中は遊ばせています。 最近つかまり立ちで、出せー!と主張が強くなってきていて。。 いつ頃までベビーサークル使いましたか? 中に来てくれたら親としては安…
発達凸凹、言葉ゆっくり、ASDかも?の娘です。 気に入らないや答えたくない、言いたくない時に奇声をあげます。(声のボリュームはその時によります) かけっこした? 遊んだ? など返せるような形で質問しているんですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
年少になりますが、抱っこ紐でおんぶ可能です
ただ40分ほどかかるのと仕事もあるので走らないといけなくはなります😣