![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
言いたいことを
上手く話せない
思っていることが
ちゃんと伝わらない
やっていることが
うまくいかない
自分が考えた通りに
物事を動かせない
自分にかまってほしい
この要因のどれかが
当てはまり そのような行動に
至るんだと思いますよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ASDの子のが居るものです!
クレーン現象うちの場合全て私の手を持って積み木をしたりお絵描きをしたりって感じでした🥺
まさに本当にクレーンです笑
子供が私の手を取り離さず作業をする感じです笑
手を引いてとかだと普通に要求してるだけじゃ無いですかね?クレーンだと手を引いてその手を離したりはしないです🤭
あくまで常に親の手を持ってる感じです!うちの子の場合かもしれませんが(^◇^;)
-
はじめてのママリ🔰
親の手を持ってありとあらゆる色んなことさせるんですね🙇
要求そもそもあまりない子ですが、最近遊べ感がすごくて手を引いて執着を感じるのでなんだこれと思っていまして😰ありがとうございます🙇- 10月4日
-
退会ユーザー
でも、定型発達の子もクレーン現象はします!徐々に減っていきます!うちは下の子がASDですがクレーン現象はもーしませんし、上の子は定型発達ですがクレーン現象ありました!
- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もそんなクレーンな感じの事してましたが、最近減ってきましたよ😊
通常発達の子でも、クレーンぽい事するので、あまり気にしなくても大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
要はクレーンてことですか?
ごめんなさい頭悪すぎて
これの要因があるからクレーンしてくるて感じですかね。。
はじめてのままり
それぐらいの年齢の子が
クレーンしている理由は
上記に書いてあることです 。
例えば
やっていることがうまくいかないから(積み木など)だから手を引っ張り来てと知らせるわけですよ 。一緒にやってほしいのもありますが 、倒れたりしてうまくいかないからやり方を教えて欲しいんだと思いますよ 。