![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良いところは、習い事がたくさんあり、色んなことが経験できます。常に掃除が行き届いており、綺麗です。先生達も教育されています。たくさん居る子ども達の中でも、注意する時は先生が1人の園児に向き合ってくれます。
悪いところは、ネットの書き込みは事実ですね…性格もありますので、付いていけない子は、居ると思います…ほとんどは、みんな楽しくしていますよ!
やることが盛り沢山ではあるとは思いますが、楽しいと思いますよ〜畑でさつまいも植えてとかもしてますし!
子どもが多い、やることが盛り沢山ということは、先生には負担ですよね…ある程度大きくなれば、自分のことは自分で出来ますが、0歳児クラスは先生が子どもには深く関われていないなという印象です…保育園ってそんなものかもしれませんが😓
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
上の方がおっしゃってますが、習い事が沢山あって魅力的です!
マンモス園なので、子どもの人数はすごく多いです
0歳児も60人くらいいてる時もあるみたいですが、3対1で先生も居てるので、小さいうちはそこまで心配はないかなー?とも思います😊🌞
先生は少し厳しい印象です
年少年中年長となると、イベントなどの力の入れ方も変わってくるので、のんびりな子にはしんどい環境になるかもですね
そのくらいに転園してる子も確かにいてました😢
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
定員が多いのでびっくりしています。
年齢が上がると、座って文字を書く練習など早期教育的なこともありますか…?
歌唱指導なんかもあると聞いて、結構お勉強の時間が長いのかな?と思ったのですがどんな感じかご存知ですか…?- 10月11日
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えていただき、ありがとうございます✨️
良いところがたくさんあるんですね。夫婦ともにフルタイム共働きなので、習い事が出来るのも魅力的で…🙏
でもネットの書き込みは事実なんですね😢💔 まだ0歳なので全然性格的なところが解ってないので、のびのび系の園が向いてるのか、しっかり系の園が向いてるのかが解らず悩むところです😭
マンモス園だと聞いているので、どんな感じなのかなー?と思っているのですが、やはり0歳児クラスなんかだと深く関わってもらうのは難しそうですね😣
近所に知り合いがいないので本当に助かります!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
さつきランドと調べて行ってみて下さい😊
先生がいらっしゃいますので、お話聞けると思いますよ!
習字は、希望者がしていますので文字は年長さんから書く練習が出来ます!プログラミングなんかもあったと思います!忙しいのは忙しそうですが、お外でも先生達と元気に遊んでいますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
調べて行ってみます!
年長さんから文字の勉強があるんですね!
こないだ外からですが園庭で遊んでる様子を見かけて、みんな楽しそうに遊んでいたので、いいなーと思いました😌
ありがとうございます!