![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖
私はカフェイン摂取すると頭痛が酷くなる気がします💧
私はつわりがまだ終わらないので、飲めるものがない時にカフェイン入りの炭酸飲料を飲んでスッキリすることがありますが、量気をつけるようにしてます🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中もカフェで働いていたくらい元はコーヒー好き人間ですが、妊娠中はちょっとのカフェインでも動悸がひどくて飲まなくなりました😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきどうもありがとうございます⭐️
そうだったんですね。。😢動悸辛いですよね😭
妊娠発覚時からカフェインで動悸しましたか??
私の場合発覚時から9wまでは何もなかったのですが急に少しのカフェインで激しい動悸がするようになってしまって😭💦- 10月4日
-
ママリ
妊娠時以外でアホみたいにガバガバコーヒー飲んだ日(笑)は胃もたれで眠れない時はありましたが、今は普段飲む分には全く平気です!産後は動悸の感じがトラウマでしばらくカフェイン避けてましたがその後は授乳中でも普通に飲めてます😊
カフェインに血流促進効果があること、妊娠中は貧血になりやすいことの相乗効果で動悸がするのかなって自己解釈してます😭9wだと胎盤等できてきて赤ちゃんにバンバン血流行くようになったタイミングも関係あるんですかね🤰
私も妊娠初期よりはお腹が大きくなってからの方が動悸があったと思います。(妊娠初期は1人目ということもあり、慎重になってカフェイン避けてたのもありますが🤣)
私の場合はブレンディとかのカフェオレスティックとかだといくらかマシで、お店で頼むブラックコーヒーだとしっかり動悸がしてました。カフェイン量の違いなんだと思います💦
美味しいカフェインレス飲んで乗り切ってました😭
ちなみに私も今2人目の妊娠初期なんですが、マックのコーヒー飲んだら同じく動悸がして、やっぱだめかー😂ってなったところです…- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
二人目の妊娠、おめでとうございます🤰♡
お身体大事になさってください👶❣️
動悸のトラウマ😫わかります…
私もコーヒー大好き人間ですがこの動悸を経験して恐怖で飲めなくなり、なんならお茶もカフェインレス以外怖くて飲めなくなり😭
産後もしばらく恐ろしくて飲めない未来が見えます😭
ここからどんどんカフェインに対する反応が増していきそうですね…😭
私はカフェオレスティックでもかなりの動悸が出てしまいました😭
お互い妊娠生活ここから大変なこともあると思いますが出産まで頑張っていきましょう😆💓
同じ状況の方がいて安心しました😭❣️ありがとうございます🥺💓- 10月4日
-
ママリ
ありがとうございます💓
ママリさんもおめでとうございます😌✨
10wって何かと不調出まくる時期ですよね…お大事になさってください🌱
私も2人目で妊娠中の勝手がわかってるのでそろそろつわりくるのかなーやだなーと思ってる日々です(笑)
スティックでもダメでしたか😭
スティックでもカフェインレスタイプありますよ!
あとはやっぱりスタバやタリーズのデカフェメニューは美味しいです🤤
あと生茶のデカフェも美味しいですよ!
嗜好品が飲めないって辛いですよね😭
私は一時期フレーバー系のルイボスティー飲みまくって、フレーバー系のルイボスティーが嫌いになりました(笑)
私もカフェインで動悸するって話はあまり聞かなかったので、私だけじゃないんだと嬉しくなりました!頑張りましょー😂- 10月4日
はじめてのママリ🔰
初めまして⭐️回答いただきありがとうございます🥺❣️
カフェインで頭痛がするの辛いですね🥲
悪阻辛い日々ですよね😢
お互い元気な赤ちゃん抱っこ出来る日を想像しながら悪阻や体調不良などの辛い日々乗り越えていきましょう✨