![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
転園したことはないですが💦
どう楽しくないのでしょう?
娘は年少の5月頃から約1ヶ月行き渋りがありました。
幼稚園に行きたくない、家にいたい、お母さんと一緒が良いって泣き叫んで逃げ回ってました。
まずは原因を探ってみるのも有りかと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子の場合は転園して良かったと思いました。
前の園では、登園しぶりがひどく、ストレスが体調不良にも現れ、どんどん自信をなくして精神的にも追い詰められていきましたが、園はまったく親身に相談に乗ってくれず、ただただ園の方針を押し付けられるだけだと感じたので転園しました。
転園後は、見違えるように自信を取り戻し、明るくなりました。
登園しぶり自体はたびたびあったけれど、園の対応に不満を感じたことは一切なく、前の園はやっぱり合わなかったんだな、と感じました。
息子は前の園でも、幼稚園楽しくない、と言ったことはないです。楽しいけれど、頑張って合わせすぎてしんどくなってしまうタイプでした。
楽しくない、だけでは一時的なものなのか、そもそも園が合わないのかは分からないですが、きっと他にも合わないかもと感じる要素があるんだろうと思います。
転園自体は、してみれば簡単にできたので、合わないかもと思ったら転園は全然ありだと思います☺️
コメント