
1歳のお子さんにお弁当の具について相談です。鮭フレークやおにぎりの具、卵焼き、ウィンナー、枝豆は食べても大丈夫でしょうか?教えてください。
あと1週間程で1歳になります!
5月から保育園に預けるんですが毎日お弁当なので基本手づかみで食べれるようにご飯はおにぎりを持たせようと思ってるんですが、市販の鮭フレークってまだダメですか?
それともし良ければ1歳で食べれるおにぎりの具を教えていただきたいです!
あと、卵焼き、ウィンナー、冷凍の枝豆って食べても大丈夫なんでしょうか?
ちなみにウィンナーは皮なしのです。
回答お願いします(;_;)
- みーたん(9歳)
コメント

まる
市販の鮭フレークは塩分濃いと思います💦
自分で生鮭買って作るといいかなっておもいます🌸
うちはアレルギーないので卵焼きあげてます!ウインナーもあげてますよ☺️
しらすとかどうですか?

maple
おにぎりだったら子供用のふりかけとかはどうですかね?西松屋とかで売ってるものを使ってました。あとはかつお節とか。
鮭フレークは塩分とか添加物気になります…
ウインナーは生協の無えんせきのを食べさせてます。冷凍の枝豆も塩かかってない生協のを食べさせてます(^^)

ひがちん
枝豆はまだ そのままあげると 喉に詰まって窒息の恐れがあるそうなので 気をつけてくださいね((*゚v゚*)
みーたん
やっぱりそうですよね😥
自分でやる場合朝から骨抜きなど少し面倒なのでお刺身用のでも大丈夫ですかね?
ちなみにウィンナーはどこの食べさせてますか??やっぱり焼くよりお鍋で煮た方がいいですか?
しらす試して見ます( ^ω^ )
まる
朝やらなくても、夜作って冷凍しておいたりとかでもよさそうです🙆❤️
ウインナーは普通のスーパーで売ってる子供用のちいさいやつです!メーカーわからなくてすみません💦うちは、めんどうなので食べる本数だけレンチンしてあげてます(笑)
みーたん
確かに冷凍という手がありました🙄
全然大丈夫です🙆ありがとうございます😊
レンチンでも大丈夫なんですね!