
コメント

なつ
虐待とは思わないですけどなにか言われたのですか?

退会ユーザー
虐待ではないですが、危ないなーとは思います🙌🏻
だから確かネット販売しかないんだって知人に聞きました😅
-
桃🍑
横からすみません💦
普通にベビザらスに売ってましたよ٩(◍ö◍)۶
気分悪くされたら申し訳ないです😣
私も危ないなーとは思いますが、虐待ではないですよね!- 4月23日
-
退会ユーザー
あーそうなんですね😳🙌🏻
とんでもないです、私も知人に聞いただけで見かけたこととかはないので知らなかったです😅
教えてくれてありがとうございます😊💓- 4月23日
-
あまね
お返事ありがとうございます
虐待ではないですよね😓
確かに危ないとは思いますが(;´Д`)- 4月23日

つば&すず
使ったことないけど
親が洗ってる内に溺れたりしないためにするんじゃないんですか?
ずっとそう思ってました
渡は虐待にはならないと思います
-
あまね
お返事ありがとうございます
虐待ではないですよね😓- 4月23日
-
つば&すず
虐待だったら位置が違うけど浮き輪も虐待に入ると思います😅
- 4月23日
-
あまね
そうなってしまいますよね😓
首だから虐待というのはなんだか😓😓- 4月23日
-
つば&すず
親が首を絞めるなら虐待ですが浮き輪っぽいもので溺れないようにと使うので虐待ではないですね😅
逆に溺れてる方が虐待っぽいです- 4月23日

hasa-ruku.。o○
虐待では無いと思います。
ただ、目を離すと危険なので、私は一緒に湯船に入ってます。
最初に買ったスイマーバがいきなり破れて空気が抜けた事ありました😫
-
あまね
お返事ありがとうございます
そんな事もあるんですね
私も使う時は気を付けたいと思います😓- 4月23日

退会ユーザー
誰かに言われたんですか?虐待とは思わないですが…
スイマーバをしてる時は、目を離さないようにしないと危ないですが、入れてる間に自分が体を洗うとかしてる人多いと思います。
私がそうでした☺︎
スイマーバは賛否両論あるからそういう意見の方もいるかもしれませんね。
使い方次第だと思います☺️
-
あまね
お返事ありがとうございます
虐待だ!!って書いてるのを見たので疑問に思って質問しました😓
お風呂を1人で入れてるので外で待たせて泣かせるよりはと思いスイマーバ購入を考えていたので😓- 4月23日

r
虐待とは思いませんが危なっかしくて
使いたいとも思いません💦
-
あまね
お返事ありがとうございます
確かに危ない面もありますよね😓- 4月23日

みー☺︎♩
泣いて嫌がったりしてなければ
虐待だとは思いません( ˟_˟ )💦
なにか言われたのでしょうか?
私もスイマーバですいすいと
楽しそうにしている動画を
義母に送ったら冗談半分ですが
「虐待〜」と言われた事があり
スイマーバを知らない少しだけ
上の世代にも動画を見せたら
これ苦しくないの?大丈夫?と
すごく心配された事があります。
-
あまね
お返事ありがとうございます
危ない面があるのも確かですよね😓- 4月23日

まな
そう思う人もいるみたいですね。
赤ちゃんを長時間湯船に入れてしまうとのぼせてしまいぐったりしてしまいます💦
スイマーバつけてる状態ですと肩まで浸かっていることになりますし、もしスイマーバをつけて湯船に入れるのなら温度に気をつけてのぼせないようにしたほうがいいですね💦
稀にですけどアゴが外れてしまい口に水が入ってしまうこともあるそうです💦
一瞬の出来事に気づいてあげられればいいですが、すぐ気づけなかった場合大変なことになる可能性もありますからね💦
ちゃんとみていてあげれば問題はないと思いますよ´◡`
-
あまね
お返事ありがとうございます
アゴが外れちゃう事もあるんですね😓
使う時は目を離さないように気を付けます😓- 4月23日

ゆーみ
虐待と思わないですし私もスイマーバーで先に息子を入れてから私が身体洗ったりしてました(>_<)
目は離しませんがやはり危険なんですね…
-
あまね
お返事ありがとうございます
目を離さず注意しながら使えば大丈夫ですかね😓- 4月23日

mio
スイマーバって
母親が身体とか洗う間に浮かせるためのものじゃないのに、そうやって使う母親が多いから虐待だ!って言われるのではないですか?
あとは単純に見た目じゃないですか?
首輪つけて浮かせてるのが見慣れない人からみたらかわいそうにみえるのかな?
ベビーリードも同様見た目が悪い?のか賛否両論ありますね。
私は虐待だとは思いませんが、使い方を間違えてない?って人にはちょっと違和感あります😅
-
mio
追加で
公式HPにも載ってますが、
髪を洗ったり、上の子を世話する間、赤ちゃんを待たせておくものではありません。
ってちゃんと書いてあります。
スイマーバは赤ちゃんの水中エクササイズのための商品ですよ、
なんか意外に勘違いされてる方多いので…
すぐに手を差出せる状況で使うものなので、もし万が一の時に、自分の体洗ってたら手が出るのが数秒遅れるじゃないですか、
それを虐待だ!って言われちゃうんじゃないですかね?😢
画像も載せときます。
HPからのスクショです。
↓- 4月23日
-
あまね
お返事ありがとうございます
わざわざ画像までありがとうございます
公式でそのような使い方はしてはいけないとなっているんですね😓
使う時は一緒につかる時じゃないとダメですね( ´~` )- 4月23日
-
mio
みなさん、赤ちゃんと2人でお風呂に入るためのものだと思ってらっしゃる方多いですね…💦
まぁ、使用方法はそうですが、あくまで親の責任ですから私は虐待とまでは思いませんが…😅- 4月23日

コテツママ☆
知らない人から見たら苦しそうに見えるんだと思います。
が、特に虐待ではないと思いますよ。
私も1人でお風呂入れなきゃいけなかったので洗ってる間浮かばせてましたよ。
目は絶対離しませんでしたけどね。
確かに顎が外れて抜けそうになる事はあります😅
-
あまね
お返事ありがとうございます
目を離さず注意しながら使えば大丈夫なんですね😓
使ってみないとどんな物か分からないですしね😭- 4月23日

まりっぺ
いくら注意してみてて知らず知らず水の水圧で首が締め付けらてて急にぐったりしたらと思ったら危なかしくて使いたくありません。
虐待でなくてもみる人がみたらそう思われても仕方がないかな?と正直思ってしまいます。
-
あまね
お返事ありがとうございます
色んな見方がありますもんね😓- 4月23日

ままり
虐待にはならないですよ。
あれは、大人が側についている。前提で使われるものとして売られています。
スイマーバに入れてそのまま自分は違う部屋に行って、、という使い方なら危険だし虐待だと言われるかもしれませんね。ひっくり返ってしまう可能性があるので。
-
あまね
お返事ありがとうございます
そのような使い方なら確かに虐待ですね😓
目を離さず注意しながら使えば大丈夫ですかね( ´~` )- 4月23日
-
ままり
私は1人でお風呂に入れるときに使ったりしますよ(^ ^)
それか寝てる間に高速でシャワー浴びて、起きたときにお風呂に入れます(^ ^)
1人で使ってるときは、シャンプー流してるときも、怖いので目開けて流してます😂
使い方次第ですよ(^∇^)- 4月23日

KKK
スイマーバ自体は虐待ではないと思います。
使うときは大人が2人ちゃんとずっと見ていないといけないことになっているので、ママ1人だけで支度済ます間にスイマーバで浸からせておくのは、使い方が間違っているかなと思います(>_<)
-
あまね
お返事ありがとうございます
大人2人居ないといけないんですか😓
では私は買っても使えないですね😓- 4月23日
あまね
お返事ありがとうございます
虐待って書いてる方を見たのでそうなのかと思い質問しました!!